×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
刹那様がテレビ出演していたというなるトモ!を今更ながら見てみました。
感想。ロールの反発が凄い事になっていますね。一振りで10打以上入っているのではなかろうか…
他に見た行列のやつより随分良かったです。腕前もそうですが、やはり笑いと取る為にプレイしている訳ではないのが大きいでしょう。
それにしてもこの番組でも、紅が最難関曲に認定されてますねw
100万円か…、ふれのはまだ家庭用入れても10万円使っていないんだものなぁw
あ、アマゾンでついに太鼓の達人wiiが入荷しましたね、ふれのはバイト代入るまで買えないんですが。
感想。ロールの反発が凄い事になっていますね。一振りで10打以上入っているのではなかろうか…
他に見た行列のやつより随分良かったです。腕前もそうですが、やはり笑いと取る為にプレイしている訳ではないのが大きいでしょう。
それにしてもこの番組でも、紅が最難関曲に認定されてますねw
100万円か…、ふれのはまだ家庭用入れても10万円使っていないんだものなぁw
あ、アマゾンでついに太鼓の達人wiiが入荷しましたね、ふれのはバイト代入るまで買えないんですが。
PR
先日購入したWiiMUSICのレビュー記事を書こうと思います。
まず起動してすぐに感じたのは「新しい感覚のゲームやなぁ」と「人を選ぶゲームだなぁ」
全く今までのテレビゲームとは目的が異なりますので、とことん好きになる人もあまり好かない人も居そうです。
主にメイン内容となるは曲を演奏する事で、自分のクリップを作成すること。
楽器選びから始まり、リズム、組み合わせを変えたり調整して一つの音楽にしていきます。
構成をしっかり練ったり納得するまで演奏したり、凝ると一つのクリップが出来るまでに数時間はざらに掛かりそうです。
もちろん妥協点次第では10分ほどで出来るでしょうけどw
で、これだけです。
ひたすら自分の納得いくまで演奏して、クリップを作る。これしかありません。
これだけですが、このクリップ作成は自由度が非常に高く。お馴染みの曲を自分で自在にアレンジするのが楽しいです。
あの曲やこの曲を自由自在にアレンジ出来るソフト。
これを心から楽しそうだと思うか、「え?何これ、何がおもろいん?」となるのも人次第だと思います。そういう意味で人を選ぶソフト。
音楽の深い知識などは必要ないですが、ある程度のリズム感がないとパートごとの演奏が合わなくてストレスになるかもしれないです。
ちなみにWi-Fi繋ぐと、WiiMUSICを持っている人に作ったクリップを送ることが出来ます。
そのクリップにまた演奏加えて送り返したりも出来ます。まぁ大事なところは自分が作ったアレンジを人に聞いてもらえるという点ですね。
やっぱり一人で黙々とやるより、完成したクリップを友達に聞かせる・友達の作ったクリップを聞く。その方が創作意欲も出ますよね。
ちなみにミニゲームは3つ。まぁあくまでミニゲームですが、キキミミは面白いです。
ドラムモードはWiiFit持って居ないのでプレイしていません。
まぁWiiMUSICがどんなゲームか分かりかねていた人への参考になったら幸いです。
まず起動してすぐに感じたのは「新しい感覚のゲームやなぁ」と「人を選ぶゲームだなぁ」
全く今までのテレビゲームとは目的が異なりますので、とことん好きになる人もあまり好かない人も居そうです。
主にメイン内容となるは曲を演奏する事で、自分のクリップを作成すること。
楽器選びから始まり、リズム、組み合わせを変えたり調整して一つの音楽にしていきます。
構成をしっかり練ったり納得するまで演奏したり、凝ると一つのクリップが出来るまでに数時間はざらに掛かりそうです。
もちろん妥協点次第では10分ほどで出来るでしょうけどw
で、これだけです。
ひたすら自分の納得いくまで演奏して、クリップを作る。これしかありません。
これだけですが、このクリップ作成は自由度が非常に高く。お馴染みの曲を自分で自在にアレンジするのが楽しいです。
あの曲やこの曲を自由自在にアレンジ出来るソフト。
これを心から楽しそうだと思うか、「え?何これ、何がおもろいん?」となるのも人次第だと思います。そういう意味で人を選ぶソフト。
音楽の深い知識などは必要ないですが、ある程度のリズム感がないとパートごとの演奏が合わなくてストレスになるかもしれないです。
ちなみにWi-Fi繋ぐと、WiiMUSICを持っている人に作ったクリップを送ることが出来ます。
そのクリップにまた演奏加えて送り返したりも出来ます。まぁ大事なところは自分が作ったアレンジを人に聞いてもらえるという点ですね。
やっぱり一人で黙々とやるより、完成したクリップを友達に聞かせる・友達の作ったクリップを聞く。その方が創作意欲も出ますよね。
ちなみにミニゲームは3つ。まぁあくまでミニゲームですが、キキミミは面白いです。
ドラムモードはWiiFit持って居ないのでプレイしていません。
まぁWiiMUSICがどんなゲームか分かりかねていた人への参考になったら幸いです。
今日は朝からツイン行ってきました。
友人4人で行きました、都合によりHNで書かない。というか知らないだけなのは内緒w
一人は太鼓を始める時に一緒にやってた人です。店頭デモプレイでひたすら叩いていたのを思い出します。
ま、要するに昔一緒に太鼓やっていた人。です。もう5年ほど前になりますが。
彼は現在も現役の小学生です。
でも実力はオレを上回りますね。
裏ロッテル初見でクリアしやがったwww
まてまてまてまてちょっとまて!
有り得ないwwwお前www
小学生の分際でwww
オレが未だに未クリアの曲をクリアしやがってwww
全く、素直に驚きましたよ。凄いですね。
まぁオレだって負けてる訳じゃない。オレには年上の貫禄があるんだw
よっしゃーーー!!!
キタキタ、テンション上がってきたーーー!!
ふれのは右、左がその子です。
ふれのも裏ロッテルクリア成功です。フゥ、ひと安心しました。
というかコイツは2回目も楽々クリアしやがるw有り得ないだろw
ちなみに表はフルコンしました。
制度がアレですが、仕様です(笑
2時頃には稼働日に借りたお金を返却して、帰宅しました。
その後太鼓の達人wiiをやらしてもらったのですが、これは面白い。
対戦メニューや曲数が豊富なので、友達とやるとかなり盛り上がります。
wiiリモコンでのプレイも違和感なかったですし、操作性は申し分ないです。後隠し要素が多いのも魅力。
家族プレイや友達とワイワイやるには最高の出来でした。これは家庭用の太鼓では過去最高の出来じゃないかな?
さて、ふれのもバイトがんばって買おうっとw
もちろんwiiMUSICもね。今のところこの2つ以外に欲しいゲームはない。
友人4人で行きました、都合によりHNで書かない。というか知らないだけなのは内緒w
一人は太鼓を始める時に一緒にやってた人です。店頭デモプレイでひたすら叩いていたのを思い出します。
ま、要するに昔一緒に太鼓やっていた人。です。もう5年ほど前になりますが。
彼は現在も現役の小学生です。
でも実力はオレを上回りますね。
裏ロッテル初見でクリアしやがったwww
まてまてまてまてちょっとまて!
有り得ないwwwお前www
小学生の分際でwww
オレが未だに未クリアの曲をクリアしやがってwww
全く、素直に驚きましたよ。凄いですね。
まぁオレだって負けてる訳じゃない。オレには年上の貫禄があるんだw
よっしゃーーー!!!
キタキタ、テンション上がってきたーーー!!
ふれのは右、左がその子です。
ふれのも裏ロッテルクリア成功です。フゥ、ひと安心しました。
というかコイツは2回目も楽々クリアしやがるw有り得ないだろw
ちなみに表はフルコンしました。
制度がアレですが、仕様です(笑
2時頃には稼働日に借りたお金を返却して、帰宅しました。
その後太鼓の達人wiiをやらしてもらったのですが、これは面白い。
対戦メニューや曲数が豊富なので、友達とやるとかなり盛り上がります。
wiiリモコンでのプレイも違和感なかったですし、操作性は申し分ないです。後隠し要素が多いのも魅力。
家族プレイや友達とワイワイやるには最高の出来でした。これは家庭用の太鼓では過去最高の出来じゃないかな?
さて、ふれのもバイトがんばって買おうっとw
もちろんwiiMUSICもね。今のところこの2つ以外に欲しいゲームはない。
昼まではニートでしたw
いいじゃん、テストがんばったんがからその位は妥協してよ。今日だけですからw
昼からツイン行ってきました。
うーん、まだ未稼働なんだろうな、じゃあ腕を暖めて感覚を取り戻す意味も含めて11を何回かプレイしとこうかな。
何て事を考えながら、信号を渡って~そこで気~づ~い~た~♪(コンビニ
お財布忘れてきた!(爆
30分以上自転車漕いでもう着くって時にまさかの大チョンボwww
仕方が無いからそのままツインへ。
さっそくいっぱい居たドンだ~さんからお金を横領(マテ
500円貸して頂きました。名も知らないドンだ~さんありがとうwww
って言うかもう稼動してるし、みんな叩きまくりの並びまくりw
☆8以上の高難易度曲は譜面を見たくなかったので(初見にこだわる為)、一人だけ列の中で後ろ向いてケータイいじってました。いわゆる不審者ですw
さて、こんな感じでプレイ開始。ちなみにドンだ~さんは20人くらい居たんじゃないかな?オレくらいのレベルの人も多かったです。
おっと、ここから譜面の感想などが多くなるので続きに書きます。
一応ネタバレになりますからね、特に今回はネタがあったので。
いいじゃん、テストがんばったんがからその位は妥協してよ。今日だけですからw
昼からツイン行ってきました。
うーん、まだ未稼働なんだろうな、じゃあ腕を暖めて感覚を取り戻す意味も含めて11を何回かプレイしとこうかな。
何て事を考えながら、信号を渡って~そこで気~づ~い~た~♪(コンビニ
お財布忘れてきた!(爆
30分以上自転車漕いでもう着くって時にまさかの大チョンボwww
仕方が無いからそのままツインへ。
さっそくいっぱい居たドンだ~さんからお金を横領(マテ
500円貸して頂きました。名も知らないドンだ~さんありがとうwww
って言うかもう稼動してるし、みんな叩きまくりの並びまくりw
☆8以上の高難易度曲は譜面を見たくなかったので(初見にこだわる為)、一人だけ列の中で後ろ向いてケータイいじってました。いわゆる不審者ですw
さて、こんな感じでプレイ開始。ちなみにドンだ~さんは20人くらい居たんじゃないかな?オレくらいのレベルの人も多かったです。
おっと、ここから譜面の感想などが多くなるので続きに書きます。
一応ネタバレになりますからね、特に今回はネタがあったので。
日曜日の鉄腕ダッシュでBGMとして百花繚乱が使われていましたね。
太鼓の曲が普通にテレビ番組に使われたのは初めてではなかろうか?
そう言えば太鼓12の情報が集まってきましたね。
太鼓の名人様:太鼓の達人12
さて稼働日は12月11日っと。何とふれのは学校休みです。これはテンション上がる。
今回は初見フルコン増えますように、一応☆8以上の曲だけまとめておきます。
☆8
LIFE…☆8
ロマンス…☆8
88 「家庭教師ヒットマンREBORN!」より…☆8
きらきらキララ☆彡「おねがいマイメロディきららっ☆」より…☆8
ウッーウッーウマウマ(゜∀゜) caramelldansen…☆8
「軽騎兵」序曲から…☆8
リパブリック産科…☆8
Do-Dai 「THE IDOL M@STER」より…☆8
SAMURAI ROCKET 「RIDGE RACER V」より…☆8
ソウルキャリバーIV IMMACULATE PLEDGE…☆8
スーパーマリオブラザーズ…☆8
ブルちゃんのおや2…☆8
Hole in the wall…☆8
ドン・エンガスの笛吹き…☆8
蓄勢~GEAR UP~…☆8
蓄勢~GEAR UP~(裏)…☆8
☆9
スターソルジャーメドレー…☆9
戦国三弦…☆9
風のファンタジー9
メンクイミラクル…☆9
Rotter Tarmination Sampling Masters MEGA…☆9
☆10
Rotter Tarmination Sampling Masters MEGA(裏)…☆10
X-DAY2000…☆10
あれれ?新作の☆9以上が少なくないですか?w
まぁまだ隠し曲があるんでしょうが、これならもしかして全曲プレイ出来るかも?って曲数ですよw
とりあえず今回は☆9以上の曲は全曲プレイします。
そしてX-DAY2000で初見落ちしないようにしないとw
太鼓の曲が普通にテレビ番組に使われたのは初めてではなかろうか?
そう言えば太鼓12の情報が集まってきましたね。
太鼓の名人様:太鼓の達人12
さて稼働日は12月11日っと。何とふれのは学校休みです。これはテンション上がる。
今回は初見フルコン増えますように、一応☆8以上の曲だけまとめておきます。
☆8
LIFE…☆8
ロマンス…☆8
88 「家庭教師ヒットマンREBORN!」より…☆8
きらきらキララ☆彡「おねがいマイメロディきららっ☆」より…☆8
ウッーウッーウマウマ(゜∀゜) caramelldansen…☆8
「軽騎兵」序曲から…☆8
リパブリック産科…☆8
Do-Dai 「THE IDOL M@STER」より…☆8
SAMURAI ROCKET 「RIDGE RACER V」より…☆8
ソウルキャリバーIV IMMACULATE PLEDGE…☆8
スーパーマリオブラザーズ…☆8
ブルちゃんのおや2…☆8
Hole in the wall…☆8
ドン・エンガスの笛吹き…☆8
蓄勢~GEAR UP~…☆8
蓄勢~GEAR UP~(裏)…☆8
☆9
スターソルジャーメドレー…☆9
戦国三弦…☆9
風のファンタジー9
メンクイミラクル…☆9
Rotter Tarmination Sampling Masters MEGA…☆9
☆10
Rotter Tarmination Sampling Masters MEGA(裏)…☆10
X-DAY2000…☆10
あれれ?新作の☆9以上が少なくないですか?w
まぁまだ隠し曲があるんでしょうが、これならもしかして全曲プレイ出来るかも?って曲数ですよw
とりあえず今回は☆9以上の曲は全曲プレイします。
そしてX-DAY2000で初見落ちしないようにしないとw
まだ中身は書いていません
しばしお待ちください
しばしお待ちください
さて、ふれのはいったいどんな狩りをしていたのでしょうか?
ssが多いので続きに書いていきます
ケータイ観覧者は特に注意です
ssが多いので続きに書いていきます
ケータイ観覧者は特に注意です
タイトルそのまんまって言うなぁ!
今日はラテールでギルドイベントがありました
本当は橿原のアルルにFUNKY MONKEY BABYSが来るというイベントがあって、行く予定だったんですが
ゆう様誘ったら断られ、雨が降る中行ったら電車に遅れてトボトボ帰宅(泣
という訳で、霞と一緒にギルドのイベントに参加しました
内容はかくれんぼ&ジャンケン大会でした
かくれんぼはギルマス&副マス2名、合計3人が「ベロスからエリアスまでのどこか」に隠れるので探す。早く全員見つけた人の勝利と言ったゲーム
ジャンケンはエモーションのジャンケンでトーナメント形式で対戦
かくれんぼは霞がプレイ
ジャンケンはふれのがプレイしました
イベント中のSS撮り忘れた(爆
結果は霞が3番。オレがランク外(最下位ではない)
3位の霞はピーチチャミングシールドを頂いてました。おめでとうございます
ランク外のオレは何もなし。ちなみに最下位の人にはプリリン帽子が、羨ましい・・・
さて、記念撮影です
みんなでHPを繋げてみましたw
恐ろしい体力のモンスターです(カエレ
それにしてもこのゲームのファッションは他者多様ですね
みんな可愛らしい容姿です(笑
解散後、どうしてもスタイリッシュバンド衣装が欲しかったのでトキメキダーツ10本を購入し、発射
1発でスタイリッシュバンド衣装出た~~~!!!
SS撮り忘れた~~~!!!
1発で出てしまったので、ドクロバンド衣装が残りの9発で出ることを期待していましたが出なかったですw
こいつはこの為に居たのかw
イエーイ、スタイリッシュバンド衣装だぜい!
うーんカッコいいじゃないか、気に入った
ちなみに今回SSの撮影ソフトを変更してみたんですが、いかがでしょうか?
さて、ギル員のみなさん。楽しい時間をありがとうございました
今日はラテールでギルドイベントがありました
本当は橿原のアルルにFUNKY MONKEY BABYSが来るというイベントがあって、行く予定だったんですが
ゆう様誘ったら断られ、雨が降る中行ったら電車に遅れてトボトボ帰宅(泣
という訳で、霞と一緒にギルドのイベントに参加しました
内容はかくれんぼ&ジャンケン大会でした
かくれんぼはギルマス&副マス2名、合計3人が「ベロスからエリアスまでのどこか」に隠れるので探す。早く全員見つけた人の勝利と言ったゲーム
ジャンケンはエモーションのジャンケンでトーナメント形式で対戦
かくれんぼは霞がプレイ
ジャンケンはふれのがプレイしました
イベント中のSS撮り忘れた(爆
結果は霞が3番。オレがランク外(最下位ではない)
3位の霞はピーチチャミングシールドを頂いてました。おめでとうございます
ランク外のオレは何もなし。ちなみに最下位の人にはプリリン帽子が、羨ましい・・・
さて、記念撮影です
みんなでHPを繋げてみましたw
恐ろしい体力のモンスターです(カエレ
それにしてもこのゲームのファッションは他者多様ですね
みんな可愛らしい容姿です(笑
解散後、どうしてもスタイリッシュバンド衣装が欲しかったのでトキメキダーツ10本を購入し、発射
1発でスタイリッシュバンド衣装出た~~~!!!
SS撮り忘れた~~~!!!
1発で出てしまったので、ドクロバンド衣装が残りの9発で出ることを期待していましたが出なかったですw
こいつはこの為に居たのかw
イエーイ、スタイリッシュバンド衣装だぜい!
うーんカッコいいじゃないか、気に入った
ちなみに今回SSの撮影ソフトを変更してみたんですが、いかがでしょうか?
さて、ギル員のみなさん。楽しい時間をありがとうございました
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析