×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日にわざわざ時間かけてゲームセンターまで行く気がなかったので、学校帰りにフラーっとライフに寄ってきました。
所持金100円。ライフ100円2曲制。4次解禁の新曲は3曲。
さて、1曲削らねばw
選択の結果、らんぶる裏とハロー!ハロウィンを選曲。共に☆9ですね。
ハロウィンは良曲良譜面。倍速かけたら見やすいかな? とか思ったらラストソフランでした。つまり等速強制ですw
ラストのゲキ連打まではフルコン。達人譜面に分岐してから飛んできた音符は全て見逃し不可ですw
どうやら玄人譜面はそこの音符が短いゲキ連打に差し替えられているようなので、玄人譜面を狙えばフルコンも可能ですね。
こんなソフランなら大歓迎です。普通に良譜面じゃないですか、ラストも暗記に頼らずに済む手段があってありがたい限りです。
らんぶる裏は、またこれも良譜面でした。
24分の密集がよりうっとうしくなっているほか、2連符が多くてリズムに乗りやすい譜面でした。
裏表共に良譜面ですね。ちなみに初見は無反応1ミスの準フルコンです。
今回の解禁はあまり目立つところがありませんが、地味においしい解禁でした。
所持金100円。ライフ100円2曲制。4次解禁の新曲は3曲。
さて、1曲削らねばw
選択の結果、らんぶる裏とハロー!ハロウィンを選曲。共に☆9ですね。
ハロウィンは良曲良譜面。倍速かけたら見やすいかな? とか思ったらラストソフランでした。つまり等速強制ですw
ラストのゲキ連打まではフルコン。達人譜面に分岐してから飛んできた音符は全て見逃し不可ですw
どうやら玄人譜面はそこの音符が短いゲキ連打に差し替えられているようなので、玄人譜面を狙えばフルコンも可能ですね。
こんなソフランなら大歓迎です。普通に良譜面じゃないですか、ラストも暗記に頼らずに済む手段があってありがたい限りです。
らんぶる裏は、またこれも良譜面でした。
24分の密集がよりうっとうしくなっているほか、2連符が多くてリズムに乗りやすい譜面でした。
裏表共に良譜面ですね。ちなみに初見は無反応1ミスの準フルコンです。
今回の解禁はあまり目立つところがありませんが、地味においしい解禁でした。
PR
太鼓の達人増量版が出たばかりですが、早くも新作が出る事が公式ブログより発表が…
太鼓の達人13
この冬登場します。との事なので半年程度経ったら増量版はお役御免なんですねw
こうなってくると、この前に言っていた太鼓の達人wii2の可能性も濃厚になってきます。増量版の曲が入ったり13の曲が入ったり、逆にwii2の曲が13に入ったりといろいろありそうです。
ふむふむ、これはとても楽しみです。バチおの裏譜面は無くならないでと願うばかりです…
これから公式ブログからバシバシ情報が出てくる事でしょう。乞うご期待!
しかしですね、残念な事に…
流石の太鼓の新作もこれには勝てなかった…
勇者のくせになまいきだ:3D
勇なま新作!!!!これには太鼓も勝てるはずがない!!!!
やべーーーテンション上がってキターーーーー!!!!!
始めはガセ情報かと思いましたよ、勇なまにまさかの新作。感激ですw
新要素も結構あります。
やはり3Dですかね。3dungeon(ダンジョン)(笑)
今までのストーリーモードにあたる、メインダンジョン。今までのチャレンジモードがパワーアップした、まいにちダンジョン。さらにもう一つダンジョンがあるそうな…
メインストーリーは3エリア、全33ステージ、さらに今回は難易度を3段階で選べるようです。
難易度設定は正直ありがたい機能だと思います。無印もor2も難易度高めだったので初心者も入りやすくなったのでは?
ただ、3フロア…前作より大きく縮んでいますが大丈夫でしょうか、難易度別なら9エリアとなりますが。
個人的に気になったのはその程度です。まだ開発中のようでまだまだ未開の部分も多く、今大きくツッコミを入れるのは避けておきますw
ダンジョンの新要素、水分。ダンジョンが水に浸かって新たな生態系が築かれるということですね。
水の魔物の登場や、水中登場で陸の魔物がどうなるのかと言った疑問、勇者が水を凍らしてくる魔法を使ってきたりとまたダンジョンマネージメントの幅が広がります。
他にはドラゴンオーブなる新要素もあるようですが、詳しくは不明。情報待ちですね。
いやはや、楽しみすぎて困ります。
太鼓:勇なま=1:4
私はドンだ~ですw
太鼓の達人13
この冬登場します。との事なので半年程度経ったら増量版はお役御免なんですねw
こうなってくると、この前に言っていた太鼓の達人wii2の可能性も濃厚になってきます。増量版の曲が入ったり13の曲が入ったり、逆にwii2の曲が13に入ったりといろいろありそうです。
ふむふむ、これはとても楽しみです。バチおの裏譜面は無くならないでと願うばかりです…
これから公式ブログからバシバシ情報が出てくる事でしょう。乞うご期待!
しかしですね、残念な事に…
流石の太鼓の新作もこれには勝てなかった…
勇者のくせになまいきだ:3D
勇なま新作!!!!これには太鼓も勝てるはずがない!!!!
やべーーーテンション上がってキターーーーー!!!!!
始めはガセ情報かと思いましたよ、勇なまにまさかの新作。感激ですw
新要素も結構あります。
やはり3Dですかね。3dungeon(ダンジョン)(笑)
今までのストーリーモードにあたる、メインダンジョン。今までのチャレンジモードがパワーアップした、まいにちダンジョン。さらにもう一つダンジョンがあるそうな…
メインストーリーは3エリア、全33ステージ、さらに今回は難易度を3段階で選べるようです。
難易度設定は正直ありがたい機能だと思います。無印もor2も難易度高めだったので初心者も入りやすくなったのでは?
ただ、3フロア…前作より大きく縮んでいますが大丈夫でしょうか、難易度別なら9エリアとなりますが。
個人的に気になったのはその程度です。まだ開発中のようでまだまだ未開の部分も多く、今大きくツッコミを入れるのは避けておきますw
ダンジョンの新要素、水分。ダンジョンが水に浸かって新たな生態系が築かれるということですね。
水の魔物の登場や、水中登場で陸の魔物がどうなるのかと言った疑問、勇者が水を凍らしてくる魔法を使ってきたりとまたダンジョンマネージメントの幅が広がります。
他にはドラゴンオーブなる新要素もあるようですが、詳しくは不明。情報待ちですね。
いやはや、楽しみすぎて困ります。
太鼓:勇なま=1:4
私はドンだ~ですw
太鼓の達人12増量版。二次解禁でございます。
本日はあずま様と叩いてこようということで、昼からライフに行く予定を立てつつ、朝はリサイクルショップに行ってきました。
中国服が売ってたんですがw、ラベルが中国語という仕様。
他にはとても安くネクタイが売ってたり。安物ではあるのでしょうが、3本で250円は安い気がしますw
昼からは太鼓です。
懐かしのトッカータとフーガとロックをプレイ。やはり等速だと遅すぎる。でも倍速かけるとセッションの相手を困らせる事にw
そして2曲目は裏バチお先生・・・
曲が神曲すぎて涙が溢れそうな。譜面も申し分ない良譜面。
長いですが、長さを感じさせず疲れる事もない。叩いていて本当に楽しい曲でした。
ただ一つだけ短所をあげるなら、長いせいで待ち人には優しくないですよね・・・
人が並んでいるときに、裏バチおや裏響けをプレイするのはマナー違反とか言いそうな輩が出てきそうです。それでも私はこの曲プレイしたいのですが。
結局、トッカータは3回プレイしてフルコンは無し。一度だけ準フルコン出来ましたが・・・
裏バチおは3回プレイして全部準フルコン。メンテ的にもフルコンを狙うのは難しそうです。
もうアーケードでフルコンを狙うスタイルは完全に捨てた気がします。
スコアラーどころかフルコンラーとしてのプレイスタイルも終わりましたねw
だってパニッシュメントも亜空間遊泳も未フルコンですからね、裏エンジェルドリーム、裏ロッテルは完全に狙う気すらありませんがw
もう太鼓をドコドコ叩いているだけで楽しいんですよ。せめてクリアさえ出来れば構わないんですw
あずま様がポケモンのハートゴールドを買ってました。
あずま「何でみんな銀ばっか買うねん!金なんか俺だけやんけw」
ということなので、皆さんシルバーばかりではなく、ゴールドも視野に入れて購入なさってください(笑)
ちなみにモンスターボール型の漫歩計みたいなやつ(名前忘れた)は私が預かりました。
明日も専門学校の見学に行くので結構歩くのでちょうど良いんですよw
本日はあずま様と叩いてこようということで、昼からライフに行く予定を立てつつ、朝はリサイクルショップに行ってきました。
中国服が売ってたんですがw、ラベルが中国語という仕様。
他にはとても安くネクタイが売ってたり。安物ではあるのでしょうが、3本で250円は安い気がしますw
昼からは太鼓です。
懐かしのトッカータとフーガとロックをプレイ。やはり等速だと遅すぎる。でも倍速かけるとセッションの相手を困らせる事にw
そして2曲目は裏バチお先生・・・
曲が神曲すぎて涙が溢れそうな。譜面も申し分ない良譜面。
長いですが、長さを感じさせず疲れる事もない。叩いていて本当に楽しい曲でした。
ただ一つだけ短所をあげるなら、長いせいで待ち人には優しくないですよね・・・
人が並んでいるときに、裏バチおや裏響けをプレイするのはマナー違反とか言いそうな輩が出てきそうです。それでも私はこの曲プレイしたいのですが。
結局、トッカータは3回プレイしてフルコンは無し。一度だけ準フルコン出来ましたが・・・
裏バチおは3回プレイして全部準フルコン。メンテ的にもフルコンを狙うのは難しそうです。
もうアーケードでフルコンを狙うスタイルは完全に捨てた気がします。
スコアラーどころかフルコンラーとしてのプレイスタイルも終わりましたねw
だってパニッシュメントも亜空間遊泳も未フルコンですからね、裏エンジェルドリーム、裏ロッテルは完全に狙う気すらありませんがw
もう太鼓をドコドコ叩いているだけで楽しいんですよ。せめてクリアさえ出来れば構わないんですw
あずま様がポケモンのハートゴールドを買ってました。
あずま「何でみんな銀ばっか買うねん!金なんか俺だけやんけw」
ということなので、皆さんシルバーばかりではなく、ゴールドも視野に入れて購入なさってください(笑)
ちなみにモンスターボール型の漫歩計みたいなやつ(名前忘れた)は私が預かりました。
明日も専門学校の見学に行くので結構歩くのでちょうど良いんですよw
自分で確認する為のメモのようなものです。悪しからず。
0:コイン投入
1:右側の太鼓の右フチを2回叩く ○○○2
2:右側の太鼓の左フチを7回叩く ○○7○
3:左側の太鼓の右フチを1回叩く ○1○○
4:左側の太鼓の左フチを7回叩く 7○○○
5:右側の太鼓の右フチを9回叩く ○○○9
6:右側の太鼓の左フチを6回叩く ○○6○
7:左側の太鼓の右フチを2回叩く ○2○○
8:左側の太鼓の左フチを5回叩く 5○○○
9:左側の太鼓の右フチと、右側の太鼓の左フチを同時に1回叩く ○11○
解禁される曲
「トッカータとフーガとロック」「I Want」
風雲!バチお先生の裏譜面もあるようです。フルverになっているとか。
念の為に一次解禁のパスワードも。
1:左側の太鼓の左フチを5回叩く
2:左側の太鼓の右フチを8回叩く
3:右側の太鼓の左フチを10回叩く
4:右側の太鼓の右フチを7回叩く
5:右側の太鼓の左フチを3回叩く
6:左側の太鼓の右フチを9回叩く
7:左側の太鼓の左フチを4回叩く
8:左側の太鼓の右フチと、右側の太鼓の左フチを同時に1回叩く
これで抜かりなし。
0:コイン投入
1:右側の太鼓の右フチを2回叩く ○○○2
2:右側の太鼓の左フチを7回叩く ○○7○
3:左側の太鼓の右フチを1回叩く ○1○○
4:左側の太鼓の左フチを7回叩く 7○○○
5:右側の太鼓の右フチを9回叩く ○○○9
6:右側の太鼓の左フチを6回叩く ○○6○
7:左側の太鼓の右フチを2回叩く ○2○○
8:左側の太鼓の左フチを5回叩く 5○○○
9:左側の太鼓の右フチと、右側の太鼓の左フチを同時に1回叩く ○11○
解禁される曲
「トッカータとフーガとロック」「I Want」
風雲!バチお先生の裏譜面もあるようです。フルverになっているとか。
念の為に一次解禁のパスワードも。
1:左側の太鼓の左フチを5回叩く
2:左側の太鼓の右フチを8回叩く
3:右側の太鼓の左フチを10回叩く
4:右側の太鼓の右フチを7回叩く
5:右側の太鼓の左フチを3回叩く
6:左側の太鼓の右フチを9回叩く
7:左側の太鼓の左フチを4回叩く
8:左側の太鼓の右フチと、右側の太鼓の左フチを同時に1回叩く
これで抜かりなし。
本日はあずま様と共に奈良市のラウンドワンへ出向き、増量版を叩いてきました。
本日はほとんどのゲームが100円2クレになっていまして、太鼓やマリオカートなどをやってきましたよ。
まず昨日解禁されました隠し曲をプレイしてきました。
・闇の魂
☆10の中でも影の薄さは断トツナンバーワンだと踏んでいます。DSで何回かプレイしたことはありますが、やはり簡単ですね。倍速適性。
・亜空間遊泳
好きなタイプの譜面でした。こういう主旨で難易度上げてある譜面大好きです。MSSとか焼肉とかステージとか。
曲がよく分からないので、曲をしっかり聞いたらフルコン出来そう。倍速適性。
・エンジェル・ドリーム(裏)
今まで太鼓の達人をプレイした中でも、最も叩いていて楽しくなかった曲ですw
曲に合っていない単純な詰め込み譜面に、暗記ゲー、これほどネタな譜面はないでしょう。等速適性。
うーむ、隠し曲・・・特に裏エンドリが酷かったので期待外れ感が強いです。
亜空間は好きな譜面だったのですがね、残りは要らなすぎるw
というわけで今日は気持ち良く叩ける曲をがんばってきました。
倍速で様々な曲に挑んで、完全左右交互で上位曲を叩いたり。
そうそう、今日は新しいバチを使ったのですよ。
前々からせっせと磨いていたバチです。コンセプトは「優しい重量」
旧ハウスよりはマシですが、太く長く重いバチです。前に作ったバチとは対称的になります。
先端を丸く削り、単体に優しい設計です。重みがあり無反応にも強いです。
ただ一つの弱点、それは腕にかかる負担が大きい事でしょうかね?何クレも連続でプレイすると腕が悲惨な事になりますw
逆に腕力増強にも使えたり、筋肉バチですねw
まぁ結論だけ言うと、今日一日プレイした私の腕はもうフラフラなんですよw
こんなに何回も太鼓プレイしたのは久々ですからね、いつもは1、2クレ、多くても3クレですからw
そういえば、コロコロコミックの懸賞で、「太鼓の達人wii2(仮)」なるようなものが商品にあったと聞きましたが。
どうなのでしょうか? 出るのでしょうかね?
DS、PSP共に2作品づつ出ているのでwiiも続作が出るような気はしていたのですが。
本日はほとんどのゲームが100円2クレになっていまして、太鼓やマリオカートなどをやってきましたよ。
まず昨日解禁されました隠し曲をプレイしてきました。
・闇の魂
☆10の中でも影の薄さは断トツナンバーワンだと踏んでいます。DSで何回かプレイしたことはありますが、やはり簡単ですね。倍速適性。
・亜空間遊泳
好きなタイプの譜面でした。こういう主旨で難易度上げてある譜面大好きです。MSSとか焼肉とかステージとか。
曲がよく分からないので、曲をしっかり聞いたらフルコン出来そう。倍速適性。
・エンジェル・ドリーム(裏)
今まで太鼓の達人をプレイした中でも、最も叩いていて楽しくなかった曲ですw
曲に合っていない単純な詰め込み譜面に、暗記ゲー、これほどネタな譜面はないでしょう。等速適性。
うーむ、隠し曲・・・特に裏エンドリが酷かったので期待外れ感が強いです。
亜空間は好きな譜面だったのですがね、残りは要らなすぎるw
というわけで今日は気持ち良く叩ける曲をがんばってきました。
倍速で様々な曲に挑んで、完全左右交互で上位曲を叩いたり。
そうそう、今日は新しいバチを使ったのですよ。
前々からせっせと磨いていたバチです。コンセプトは「優しい重量」
旧ハウスよりはマシですが、太く長く重いバチです。前に作ったバチとは対称的になります。
先端を丸く削り、単体に優しい設計です。重みがあり無反応にも強いです。
ただ一つの弱点、それは腕にかかる負担が大きい事でしょうかね?何クレも連続でプレイすると腕が悲惨な事になりますw
逆に腕力増強にも使えたり、筋肉バチですねw
まぁ結論だけ言うと、今日一日プレイした私の腕はもうフラフラなんですよw
こんなに何回も太鼓プレイしたのは久々ですからね、いつもは1、2クレ、多くても3クレですからw
そういえば、コロコロコミックの懸賞で、「太鼓の達人wii2(仮)」なるようなものが商品にあったと聞きましたが。
どうなのでしょうか? 出るのでしょうかね?
DS、PSP共に2作品づつ出ているのでwiiも続作が出るような気はしていたのですが。
クリーニングを受け取るついでにライフ高田店で2クレほど叩いたのですが。
ハウスバチで叩いている最中に、ヒモが切れて、切れたヒモが面を思いっ切り強打して誤反応ミスw
このメンテは新しいですね(笑)
ハウスバチで叩いている最中に、ヒモが切れて、切れたヒモが面を思いっ切り強打して誤反応ミスw
このメンテは新しいですね(笑)
さて本日は太鼓の達人12の増量版を叩いてきました。
稼働日からずっと温めていたんですよ、私の都合や友人の都合がちょうど良い日に太鼓をみんなで叩きに行こう。と。
ドンだ~さんが集まって回転が悪くなる前に行って、さっさと帰ろうということで朝から行くことになりました。
メンバーはれうき様、えすかり様、あずま様です。あずま様は用事で大阪に行ったときにフラッと1クレ叩いてしまったそうですがw
というわけで開店とほぼ同着でツインゲート到着です。道中でえすかり様を除く3人が醜いレースを繰り広げていたのは内緒w
というわけで開店とほぼ同着でツインゲートに着くことが出来ました…が
車の多さにみんなタジタジです。
ゲームセンターに人はほとんど居なかったので、みんなパチンコに行っているのでしょうね。
平日の開店直後から車が100台近く並ぶほどパチンコはレジャーな趣味なのでしょうかね?
あまり…快い光景ではないですw、まるでネットゲームの廃人を見ているような気分ですww
さてさてー、早速始めさせていただきましょうか。
私は初見の帝王(あくまで自称)だぜ、稼動直後の初プレイが一番のピーク。ここで初見フルコン逃して初見が得意ですなんて言い張れるかぁぁぁ!
というわけでれうき様と1クレ。新曲・ドンドンいっていきましょう!
・フューチャー・ラボ
ふむふむ、大したことないのぉ…これは初見来たなw
ドントカットの表譜面を少し複雑にした程度、これは余裕です。
無反応…
フゥ…しょうがないねw
全部無反応ミスです。右面が全く反応しない時がありましたw
というか、れうき様は初見フルコンしてるではありませんか…
・メルト
この曲だけは心から初見フルコン目指したいと思っていました。
無反応にも気を使うために、ハウスバチも発動。完全な状態です。
さて、いつでもかかってこいよー、余裕だよーw
はっ!?、ちょっと来るタイミングが予想外だwww
残念\(^o^)/ミスったw
あー苛立たしいw
無反応ではなく実力でミスったのが痛々しいです…
後でリベンジしときました。
さて、他には☆10のJ-POPこと、Punishmentにも挑戦しました。
うーむ、速いだけです。配色はかなり簡単でただ高速で流れてくるだけの譜面。ゆっくりなら☆7程度に落ち着きそうな譜面が速いだけで難易度を上げている。
2、3回挑みましたが、フルコンならず…
別に難所らしきところもありませんでしたが、必ずどこかで集中力が切れますw。途中からは無性に踊りたくなります。というか踊ってましたw
あずま「他人の振りしたいくらい変態的な動きなんですがw」
そんな動きです。☆10の中では恋文よりやや難しい程度だと思います。十露盤と同程度かと。始めは叩き応えがある譜面だったので好きだったのですが、何回かプレイするとだれます。
ただ、曲やリズムに乗りやすいという意味では高評価です。たまに叩きたくなる踊りたく譜面ですね。
ちなみに本日の他のフルコン曲。
唯一の初見フルコンです。やはりドラゴンボールは外すわけにはいかない!というかかなり高精度w
見所は連打の差ですねw
個人的には良譜面。初見では最後の最後まで繋いでいたんですが、ラストラッシュでお陀仏。
これはリベンジverですw
初見では完全にフルコンしたと安堵した瞬間に無反応が襲い、準フルコンです。
この写真は2回目のプレイです。やはりといいますかダブルフルコンは気分が良いですね。
そして正午になったのでみんな退却ー!
と思ったのですが…
暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い夏い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い
本当に洒落になっていない太陽光線w、こんな…
家にたどり着くまでに、拙者脱水症状を起こしちゃうよー
ということで昼食を取って体力を蓄えることにしました。
歩いて近くのラーメン屋に移動。
平日替え玉無料。キムチ食べ放題。に定評のある店です。若者が大勢で行くと結構カオスになる店ですねw
さて、若者4人の入場です。
全員ラーメンを注文し、早速食べ放題のキムチにハイエナの如く群がる4人w
キムチは一瞬で空になり、店員さんに追加オーダーww
そしてラーメンが到着するや否や、れうき様がラー油やらキムチやらの調味料をラーメンの中に大量投入!
まぁ私とえすかり様も負けじとキムチを放り込んでいましたがwww
速攻で平らげて、水とキムチと替え玉の追加オーダー。きっと店員さんはこんな対応をかなりの回数重ねているのだろうw
替え玉を食べ終わる頃には、れうき様のラーメンスープは「黒に近い赤色のような色」になっていました。これを飲み干すのは健康に悪いなwww
ふと、あずま様のスープを見ると…とても白かったです。唯一のキレイなスープでしたw
キムチおかわり回数、4、5回
水おかわり回数、3回
替え玉回数、全員1回×4人分
良く食べましたことw
そして帰宅です。太陽は先ほどよりもファイアーでしたがしょうがないですからね。
自転車置き場に停めていた自転車の、サドルとハンドルが燃えていましたw
帰りは食べたばかりだというのに、行きよりも激しく醜いレースが行なわれていたのは内緒w
ふれの「スター発動!フハハハハハハハ!!!」←ノーフィクション
さて、れうき様、えすかり様、あすま様、おつかれさまでした。
稼働日からずっと温めていたんですよ、私の都合や友人の都合がちょうど良い日に太鼓をみんなで叩きに行こう。と。
ドンだ~さんが集まって回転が悪くなる前に行って、さっさと帰ろうということで朝から行くことになりました。
メンバーはれうき様、えすかり様、あずま様です。あずま様は用事で大阪に行ったときにフラッと1クレ叩いてしまったそうですがw
というわけで開店とほぼ同着でツインゲート到着です。道中でえすかり様を除く3人が醜いレースを繰り広げていたのは内緒w
というわけで開店とほぼ同着でツインゲートに着くことが出来ました…が
車の多さにみんなタジタジです。
ゲームセンターに人はほとんど居なかったので、みんなパチンコに行っているのでしょうね。
平日の開店直後から車が100台近く並ぶほどパチンコはレジャーな趣味なのでしょうかね?
あまり…快い光景ではないですw、まるでネットゲームの廃人を見ているような気分ですww
さてさてー、早速始めさせていただきましょうか。
私は初見の帝王(あくまで自称)だぜ、稼動直後の初プレイが一番のピーク。ここで初見フルコン逃して初見が得意ですなんて言い張れるかぁぁぁ!
というわけでれうき様と1クレ。新曲・ドンドンいっていきましょう!
・フューチャー・ラボ
ふむふむ、大したことないのぉ…これは初見来たなw
ドントカットの表譜面を少し複雑にした程度、これは余裕です。
無反応…
フゥ…しょうがないねw
全部無反応ミスです。右面が全く反応しない時がありましたw
というか、れうき様は初見フルコンしてるではありませんか…
・メルト
この曲だけは心から初見フルコン目指したいと思っていました。
無反応にも気を使うために、ハウスバチも発動。完全な状態です。
さて、いつでもかかってこいよー、余裕だよーw
はっ!?、ちょっと来るタイミングが予想外だwww
残念\(^o^)/ミスったw
あー苛立たしいw
無反応ではなく実力でミスったのが痛々しいです…
後でリベンジしときました。
さて、他には☆10のJ-POPこと、Punishmentにも挑戦しました。
うーむ、速いだけです。配色はかなり簡単でただ高速で流れてくるだけの譜面。ゆっくりなら☆7程度に落ち着きそうな譜面が速いだけで難易度を上げている。
2、3回挑みましたが、フルコンならず…
別に難所らしきところもありませんでしたが、必ずどこかで集中力が切れますw。途中からは無性に踊りたくなります。というか踊ってましたw
あずま「他人の振りしたいくらい変態的な動きなんですがw」
そんな動きです。☆10の中では恋文よりやや難しい程度だと思います。十露盤と同程度かと。始めは叩き応えがある譜面だったので好きだったのですが、何回かプレイするとだれます。
ただ、曲やリズムに乗りやすいという意味では高評価です。たまに叩きたくなる
ちなみに本日の他のフルコン曲。
唯一の初見フルコンです。やはりドラゴンボールは外すわけにはいかない!というかかなり高精度w
見所は連打の差ですねw
個人的には良譜面。初見では最後の最後まで繋いでいたんですが、ラストラッシュでお陀仏。
これはリベンジverですw
初見では完全にフルコンしたと安堵した瞬間に無反応が襲い、準フルコンです。
この写真は2回目のプレイです。やはりといいますかダブルフルコンは気分が良いですね。
そして正午になったのでみんな退却ー!
と思ったのですが…
暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い夏い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い
本当に洒落になっていない太陽光線w、こんな…
家にたどり着くまでに、拙者脱水症状を起こしちゃうよー
ということで昼食を取って体力を蓄えることにしました。
歩いて近くのラーメン屋に移動。
平日替え玉無料。キムチ食べ放題。に定評のある店です。若者が大勢で行くと結構カオスになる店ですねw
さて、若者4人の入場です。
全員ラーメンを注文し、早速食べ放題のキムチにハイエナの如く群がる4人w
キムチは一瞬で空になり、店員さんに追加オーダーww
そしてラーメンが到着するや否や、れうき様がラー油やらキムチやらの調味料をラーメンの中に大量投入!
まぁ私とえすかり様も負けじとキムチを放り込んでいましたがwww
速攻で平らげて、水とキムチと替え玉の追加オーダー。きっと店員さんはこんな対応をかなりの回数重ねているのだろうw
替え玉を食べ終わる頃には、れうき様のラーメンスープは「黒に近い赤色のような色」になっていました。これを飲み干すのは健康に悪いなwww
ふと、あずま様のスープを見ると…とても白かったです。唯一のキレイなスープでしたw
キムチおかわり回数、4、5回
水おかわり回数、3回
替え玉回数、全員1回×4人分
良く食べましたことw
そして帰宅です。太陽は先ほどよりもファイアーでしたがしょうがないですからね。
自転車置き場に停めていた自転車の、サドルとハンドルが燃えていましたw
帰りは食べたばかりだというのに、行きよりも激しく醜いレースが行なわれていたのは内緒w
ふれの「スター発動!フハハハハハハハ!!!」←ノーフィクション
さて、れうき様、えすかり様、あすま様、おつかれさまでした。
今日だったんですねw
私は友達みんなで行きたいのでみんなの都合が合う23日(木)に行きます。
それまではお預かりですね、それまではサイトや動画も全く見ない予定をしています。
今回は初見フルコンいくつ取れるでしょうかね。
私は友達みんなで行きたいのでみんなの都合が合う23日(木)に行きます。
それまではお預かりですね、それまではサイトや動画も全く見ない予定をしています。
今回は初見フルコンいくつ取れるでしょうかね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析