×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、「勇者のくせになまいきだ。」というゲームをご存知ですかな?
私、すっかりファンになってしまいました。なんと言いましょうか、その世界観、魔王のキャラクター、魅せられっぱなしです。
いやはや、人を選びそうなゲームです。神ゲーと言う人有らばクソゲーと呼ぶ者も有り。
ルールは単純で、魔王軍を率いる破壊神(プレイヤー)は襲い掛かる勇者たちから魔王を守る。という簡単なルール。
ダンジョンを掘り、上手く魔物たちを生み出し、繁殖させ、魔王を最適な場所に配置して、いざ勇者を迎え撃つ。
勇者を撃退出来ればクリア、勇者に魔王が連れ去られてしまうとゲームオーバー。
ね? 簡単でしょう?
まぁ百聞は一見にしかず、一度まず動画をご覧になってこの世界を知って欲しいです。ちなみに2も出ております。
公式PVです。
分かりますか、この独特の雰囲気がw
ゲーム内には思わずニヤッとしてしまうようなパロディがいっぱいあったりして良いんですこれが。
もし興味がありましたら、体験版が配信されてますのでプレイしてみて下さい。
ちなみにふれのは…
CD買っちゃいました(笑)
私、すっかりファンになってしまいました。なんと言いましょうか、その世界観、魔王のキャラクター、魅せられっぱなしです。
いやはや、人を選びそうなゲームです。神ゲーと言う人有らばクソゲーと呼ぶ者も有り。
ルールは単純で、魔王軍を率いる破壊神(プレイヤー)は襲い掛かる勇者たちから魔王を守る。という簡単なルール。
ダンジョンを掘り、上手く魔物たちを生み出し、繁殖させ、魔王を最適な場所に配置して、いざ勇者を迎え撃つ。
勇者を撃退出来ればクリア、勇者に魔王が連れ去られてしまうとゲームオーバー。
ね? 簡単でしょう?
まぁ百聞は一見にしかず、一度まず動画をご覧になってこの世界を知って欲しいです。ちなみに2も出ております。
公式PVです。
分かりますか、この独特の雰囲気がw
ゲーム内には思わずニヤッとしてしまうようなパロディがいっぱいあったりして良いんですこれが。
もし興味がありましたら、体験版が配信されてますのでプレイしてみて下さい。
ちなみにふれのは…
CD買っちゃいました(笑)
PR
まだ奈良感染者は0。
潜伏期は過ぎているだろう。つまりほとんど流行していないことになる。
そりゃそうだ、だって現在の日本人感染者は500人未満。
なんと可愛いw、A型とかB型のインフルエンザのほうが圧倒的に人が死ぬし、感染者数も素晴らしいですw
そしてもうピークを越えて、落ち着きだしている。
まぁこれが鳥インフルエンザだったらこうはいかないでしょう。
その予行にも役立ちましたね。
ぜひともこの豚インフルエンザが落ち着いたらマスクを買い溜めすることを推奨します。
潜伏期は過ぎているだろう。つまりほとんど流行していないことになる。
そりゃそうだ、だって現在の日本人感染者は500人未満。
なんと可愛いw、A型とかB型のインフルエンザのほうが圧倒的に人が死ぬし、感染者数も素晴らしいですw
そしてもうピークを越えて、落ち着きだしている。
まぁこれが鳥インフルエンザだったらこうはいかないでしょう。
その予行にも役立ちましたね。
ぜひともこの豚インフルエンザが落ち着いたらマスクを買い溜めすることを推奨します。
SDカードネタのどうでもいい小ネタ更新にコメント3付いて。
アンプラコメント0ってw、どういうことなのw
あ、長すぎて最後まで読む気無くなっちゃうのか
そのコメントとなるとまた長くて・・・
うーむ、気をつけないといけないですかね。
そういえば、今更なんですが。
百合(ゆり)って女同士の同性愛って意味なんですね、知りませんでしたw
というか「ひゃくごう」とか呼んでた気がします(笑)
アンプラコメント0ってw、どういうことなのw
あ、長すぎて最後まで読む気無くなっちゃうのか
そのコメントとなるとまた長くて・・・
うーむ、気をつけないといけないですかね。
そういえば、今更なんですが。
百合(ゆり)って女同士の同性愛って意味なんですね、知りませんでしたw
というか「ひゃくごう」とか呼んでた気がします(笑)
太鼓の話、曲を聴いてると自然に譜面作っちゃうから、実際にプレイした時もその作った譜面が流れて本家譜面をミスるのは普通ですよね(ねーよ
基本的に脳内ではドラムの音を簡単に変換します。DON'T CUTのサビなんかはバスドラ発狂なので譜面もカオスになっちゃいますw
低い音→面(ドン)
高い音→縁(カッ)
に変換してしまうのは誰でもそうですよね?特に大音譜とか。
ちなみに太鼓で叩くのは初見でも、曲を事前に聴いている可能性が高いのでまた自作譜面に邪魔されたりします。
メンクイミラクルなんかそれで初見フルコン逃し…ゲフンゲフン
ふれのは基本的に太鼓の達人の譜面を覚えないんですが、それはもしかしたら自作譜面で頭いっぱいだからかも知れませんね…
しかし自作譜面なんか作るより作曲技術の一つでもあったら嬉しいのになぁ…
あ、そう言えば最近ヴォイストレーニングに力を入れ始めたんですよ、もうじき声を出す練習を踏まえた『歌ってみよう』も書きます。
さて、最後に先週に太鼓叩いてきた時に初フルコン(全て初見ではない)した曲を貼っておきます。
初見のみ並性能、初見以外はダメ判定→残念判定
でも楽しければそれで良いんだ、うん。
基本的に脳内ではドラムの音を簡単に変換します。DON'T CUTのサビなんかはバスドラ発狂なので譜面もカオスになっちゃいますw
低い音→面(ドン)
高い音→縁(カッ)
に変換してしまうのは誰でもそうですよね?特に大音譜とか。
ちなみに太鼓で叩くのは初見でも、曲を事前に聴いている可能性が高いのでまた自作譜面に邪魔されたりします。
メンクイミラクルなんかそれで初見フルコン逃し…ゲフンゲフン
ふれのは基本的に太鼓の達人の譜面を覚えないんですが、それはもしかしたら自作譜面で頭いっぱいだからかも知れませんね…
しかし自作譜面なんか作るより作曲技術の一つでもあったら嬉しいのになぁ…
あ、そう言えば最近ヴォイストレーニングに力を入れ始めたんですよ、もうじき声を出す練習を踏まえた『歌ってみよう』も書きます。
さて、最後に先週に太鼓叩いてきた時に初フルコン(全て初見ではない)した曲を貼っておきます。
初見のみ並性能、初見以外はダメ判定→残念判定
でも楽しければそれで良いんだ、うん。
さて、道場の方の鬼畜っぷりが素晴らしい光景になってきました。
うなぎの挑戦状はおにの曲叩かされますが、別に可能なレベルかと、しいて言うならエゴエゴで良500個と神風で765000点が難しいかな?
しかし、新しく出てきたTHA2000は初心者お断りどころか上級者まで殺す気です。
内容は2000シリーズフルコン要求。もちろんさいたま2000からX-DAY2000からでんぢく2000、きたさいたま2000も要求されますwww
マジで不可能です、きたさいたまフルコンしたときどれだけ喜んだと思っているんだw
アレをもう一度だと?wふざけた事を…
さて、隠し要素はフル解禁(多分)したところで、問題視されてるところに切り込みます。
まずケチャドン2000のバグは嫌でしたね、一番好きな譜面が達人譜面だったのが救いですが。
そして一番問題視されている占い・ウラナイ・裏ない
裏譜面があった場合適用されるのは、夜桜謝肉祭、季曲、Rotter Tarminationの3曲ですので、それぞれの必要性と個人的な感想を。
・夜桜謝肉祭
個人的必要度…☆2
正直全く必要ないです。面の密集地帯のせいで相当な駄目譜面になっています。ただ音譜を敷き詰めて難易度を上げただけの譜面。全く求めていないですし、Wiiに入る必要もないでしょう。
ただ、上位のドンだ~からすると人気曲なのでそこそこの需要も誇ると思います。世間的にもあまり必要な譜面ではないかと。
・季曲
個人的必要度…☆9
これは欲しかった、何しろアーケードの12には入っていないのでなかなかプレイ出来ないんですよ。つまり貴重な譜面。
しかも神曲と呼ばれる曲に対して表の譜面はスカスカな譜面なので人気が薄いんですよ、だから裏の需要はなかなかの高さです。
難易度的にも初心者も入りやすいし癖のない良譜面なので叩いてて楽しいし、上達の練習にも良い曲です。入る価値はあったと思います。
・Rotter Tarmination
個人的必要度…☆0
最難関と言われる裏ロッテル。これをWiiに入れてほしくはないですね。アーケードでプレイするからこそ意味があるんだと思うんですよ。
というかこんな曲入れられたら全曲フルコンの夢が完全に途絶えるじゃないですかw
ふむ、やはりケチャドンのバグが痛手なのと、季曲の裏譜面は欲しかったですね。
太鼓13に季曲がカムバックしてくれるなら何とも思わないんですが。
それと、テンプレートを変更してみました。
これからToshi様のブログの様に上に主要事項へのリンクを貼りたいと思います。
Toshi様にやり方教わったのですが、それでも難しくて分からないものでw
うなぎの挑戦状はおにの曲叩かされますが、別に可能なレベルかと、しいて言うならエゴエゴで良500個と神風で765000点が難しいかな?
しかし、新しく出てきたTHA2000は初心者お断りどころか上級者まで殺す気です。
内容は2000シリーズフルコン要求。もちろんさいたま2000からX-DAY2000からでんぢく2000、きたさいたま2000も要求されますwww
マジで不可能です、きたさいたまフルコンしたときどれだけ喜んだと思っているんだw
アレをもう一度だと?wふざけた事を…
さて、隠し要素はフル解禁(多分)したところで、問題視されてるところに切り込みます。
まずケチャドン2000のバグは嫌でしたね、一番好きな譜面が達人譜面だったのが救いですが。
そして一番問題視されている占い・ウラナイ・裏ない
裏譜面があった場合適用されるのは、夜桜謝肉祭、季曲、Rotter Tarminationの3曲ですので、それぞれの必要性と個人的な感想を。
・夜桜謝肉祭
個人的必要度…☆2
正直全く必要ないです。面の密集地帯のせいで相当な駄目譜面になっています。ただ音譜を敷き詰めて難易度を上げただけの譜面。全く求めていないですし、Wiiに入る必要もないでしょう。
ただ、上位のドンだ~からすると人気曲なのでそこそこの需要も誇ると思います。世間的にもあまり必要な譜面ではないかと。
・季曲
個人的必要度…☆9
これは欲しかった、何しろアーケードの12には入っていないのでなかなかプレイ出来ないんですよ。つまり貴重な譜面。
しかも神曲と呼ばれる曲に対して表の譜面はスカスカな譜面なので人気が薄いんですよ、だから裏の需要はなかなかの高さです。
難易度的にも初心者も入りやすいし癖のない良譜面なので叩いてて楽しいし、上達の練習にも良い曲です。入る価値はあったと思います。
・Rotter Tarmination
個人的必要度…☆0
最難関と言われる裏ロッテル。これをWiiに入れてほしくはないですね。アーケードでプレイするからこそ意味があるんだと思うんですよ。
というかこんな曲入れられたら全曲フルコンの夢が完全に途絶えるじゃないですかw
ふむ、やはりケチャドンのバグが痛手なのと、季曲の裏譜面は欲しかったですね。
太鼓13に季曲がカムバックしてくれるなら何とも思わないんですが。
それと、テンプレートを変更してみました。
これからToshi様のブログの様に上に主要事項へのリンクを貼りたいと思います。
Toshi様にやり方教わったのですが、それでも難しくて分からないものでw
カレカレカノンは未だ未登場、まぁ焦る必要はないですよね。
忍道は初見殺し過ぎるwww
ふれのはそこそこ倍速かける人ですが、それでもアレは反射神経的に無理。
ハッピーでリッパ!は普通に良曲でした。DSとDS2のテーマソングは分かりませんが、久々の良曲じゃないかな?
あぁ季曲いいよぉ季曲。あぁ伝説の祭りいいよぉ伝説の祭り…
おっと、イカン手が滑ってしまった。うっかり季曲と伝説の祭りの動画へのリンクを貼ってしまったよw
でも聞いたら神曲と呼ばれるのが分かると思いますよ。うん堪りませんなぁw
普通コースはほとんどフルコンしました。後はナムオリに残っている曲は複数ありますが。
道場は全部クリアしています。霞はかなり厳しい模様。
巷ではあまり言われていませんが、歌詞表示システムが最高過ぎます。曲への思い入れがUPしたり歌えたり出来たり最高のシステムですね。
太鼓の達人Wiiは最終的な評価を下すと、個人的には『過去最高傑作』です。
ぽたつ~とも悩みましたが、収録曲の神さでこそ負けるものの、新しいシステムや便利さを考えるとWiiの方が楽しいです。
大きい点はWiiリモコンでプレイすること。これはコードなどがなく体を束縛しないコントローラーなのでゲームをプレイしながら自由自在に動けるのがいいです。
そしてPSP版やPS2版と比べると、オプションや対戦形式が便利ですので盛り上がり具合でも上回るでしょう。
個人的に思った欠点は、全体的に難易度が高すぎるのとプレイするコントローラーを悩むことだと思います。
太鼓とバチは騒音や無反応の問題から使い辛い。
Wiiリモコンは設定2しか使えず、今までPS2orPSPorDSで設定1を使っていたユーザーに厳しいのと、慣れないと多重反応が出たり使い勝手が悪い。
クラシックコントローラーは購入しているユーザーは少ないですしRボタンLボタンは硬くてPS2コントローラーの設定1の様な使い勝手ではないのと、やはり多重反応の問題ですね。
あくまで個人的評価では過去最高ですが、客観的に見ると操作面などの面からぽたつ~、DS、DS2に劣ると思います。
キーとなるのは設定1に依存していないか?という点だと思います。これから太鼓を始める人ならうってつけでしょうね。
さて、せめて今日中には普通コース全フルコンしたいんですけど、無理だろうなw
忍道は初見殺し過ぎるwww
ふれのはそこそこ倍速かける人ですが、それでもアレは反射神経的に無理。
ハッピーでリッパ!は普通に良曲でした。DSとDS2のテーマソングは分かりませんが、久々の良曲じゃないかな?
あぁ季曲いいよぉ季曲。あぁ伝説の祭りいいよぉ伝説の祭り…
おっと、イカン手が滑ってしまった。うっかり季曲と伝説の祭りの動画へのリンクを貼ってしまったよw
でも聞いたら神曲と呼ばれるのが分かると思いますよ。うん堪りませんなぁw
普通コースはほとんどフルコンしました。後はナムオリに残っている曲は複数ありますが。
道場は全部クリアしています。霞はかなり厳しい模様。
巷ではあまり言われていませんが、歌詞表示システムが最高過ぎます。曲への思い入れがUPしたり歌えたり出来たり最高のシステムですね。
太鼓の達人Wiiは最終的な評価を下すと、個人的には『過去最高傑作』です。
ぽたつ~とも悩みましたが、収録曲の神さでこそ負けるものの、新しいシステムや便利さを考えるとWiiの方が楽しいです。
大きい点はWiiリモコンでプレイすること。これはコードなどがなく体を束縛しないコントローラーなのでゲームをプレイしながら自由自在に動けるのがいいです。
そしてPSP版やPS2版と比べると、オプションや対戦形式が便利ですので盛り上がり具合でも上回るでしょう。
個人的に思った欠点は、全体的に難易度が高すぎるのとプレイするコントローラーを悩むことだと思います。
太鼓とバチは騒音や無反応の問題から使い辛い。
Wiiリモコンは設定2しか使えず、今までPS2orPSPorDSで設定1を使っていたユーザーに厳しいのと、慣れないと多重反応が出たり使い勝手が悪い。
クラシックコントローラーは購入しているユーザーは少ないですしRボタンLボタンは硬くてPS2コントローラーの設定1の様な使い勝手ではないのと、やはり多重反応の問題ですね。
あくまで個人的評価では過去最高ですが、客観的に見ると操作面などの面からぽたつ~、DS、DS2に劣ると思います。
キーとなるのは設定1に依存していないか?という点だと思います。これから太鼓を始める人ならうってつけでしょうね。
さて、せめて今日中には普通コース全フルコンしたいんですけど、無理だろうなw
4日目。
ドンカウンターがフル回転して、2000シリーズが解禁されました。
霞はそろそろ道場が厳しくなってきたようです。まぁこれから腕を上げていけばいいんですがね。
こだまにドンちゃんの魂が取られる時に本格的に泣きそうになった。
その後メカドンに慰められて風のファンタジー貰った時も、ニャンキーや牡丹から手紙きたときもちょっとウルッてなりました。泣いてはないですが。
でも戻ってくるときはちょっと感動はなくてくどい感じが残りましたw
隠し曲もほとんど出たようです。後はカレカレカノンだけですね。
おにもちょこっとだけプレイしました。
ハッピーでリッパ!は巨大音譜が難易度を上げすぎですw倍速掛ければ大丈夫でしょうが。
神風、夜桜は等速だと遅すぎてイライラしてきましたw特に神風なんか等速でフルコンしたことないwww
てんぢく…無理w
X-DAY…無理ww
きたさいたま…やる気にならないwww
とりあえず、今は普通コースがんばればそれでいいんですよねw
ドンカウンターがフル回転して、2000シリーズが解禁されました。
霞はそろそろ道場が厳しくなってきたようです。まぁこれから腕を上げていけばいいんですがね。
こだまにドンちゃんの魂が取られる時に本格的に泣きそうになった。
その後メカドンに慰められて風のファンタジー貰った時も、ニャンキーや牡丹から手紙きたときもちょっとウルッてなりました。泣いてはないですが。
でも戻ってくるときはちょっと感動はなくてくどい感じが残りましたw
隠し曲もほとんど出たようです。後はカレカレカノンだけですね。
おにもちょこっとだけプレイしました。
ハッピーでリッパ!は巨大音譜が難易度を上げすぎですw倍速掛ければ大丈夫でしょうが。
神風、夜桜は等速だと遅すぎてイライラしてきましたw特に神風なんか等速でフルコンしたことないwww
てんぢく…無理w
X-DAY…無理ww
きたさいたま…やる気にならないwww
とりあえず、今は普通コースがんばればそれでいいんですよねw
ようやくどんちゃんがツッパリから関心してくれました。
ドンカウンターは6万です。ちなみにオニコースも出現しましたが、一度もプレイしていませんw
かんたんコースは全曲(現在出現してる曲のみ)フルコンしました。だからドンカウンター回らないんですねw
チャレンジ道場は全部やっています。現在は2日目。
それにしても道場は初心者殺し&太鼓とバチでは不可能仕様過ぎます。
初日からアンパンマンのマーチ(かんたん)をフルコンボせよ。とかキセキ(かんたん)で250000点を出せ。とか初心者には無茶です。
そして連打は絶対に太鼓とバチでは無理w
Wiiリモコンは体を束縛せず、自由に持って自由に演奏出来るので、ふれのは演奏しながら踊っていますw
そのせいでミスることもしばしばですが、楽しいからそれで良し。
ふれのも霞も使用しているのはWiiリモコンです。ちなみに霞は大人しくプレイしていますw
この作品は演奏する為に楽しくなるシステムをいっぱい入れてくれていますが、演奏以外は何もないんですよね。
大きいところでミニゲームの消失。冒険モードがないことなど。
演奏が好きならオススメですが、延々と演奏するのが無理な人には非推奨です。ちなみに収録曲や道場は結構上級者向けなのでやり込めると思います。
ドンカウンターは6万です。ちなみにオニコースも出現しましたが、一度もプレイしていませんw
かんたんコースは全曲(現在出現してる曲のみ)フルコンしました。だからドンカウンター回らないんですねw
チャレンジ道場は全部やっています。現在は2日目。
それにしても道場は初心者殺し&太鼓とバチでは不可能仕様過ぎます。
初日からアンパンマンのマーチ(かんたん)をフルコンボせよ。とかキセキ(かんたん)で250000点を出せ。とか初心者には無茶です。
そして連打は絶対に太鼓とバチでは無理w
Wiiリモコンは体を束縛せず、自由に持って自由に演奏出来るので、ふれのは演奏しながら踊っていますw
そのせいでミスることもしばしばですが、楽しいからそれで良し。
ふれのも霞も使用しているのはWiiリモコンです。ちなみに霞は大人しくプレイしていますw
この作品は演奏する為に楽しくなるシステムをいっぱい入れてくれていますが、演奏以外は何もないんですよね。
大きいところでミニゲームの消失。冒険モードがないことなど。
演奏が好きならオススメですが、延々と演奏するのが無理な人には非推奨です。ちなみに収録曲や道場は結構上級者向けなのでやり込めると思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析