×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は音楽的に、主に歌うことが本格化してきました。
専門学校の昼休みに河川敷でご飯を食べているのですが、そのついでに発声練習もしているのですよ。
つまり気兼ねなく発声練習が出来る環境が整ったということなのです。これはかなり大きいです。
次に実は現在霞と一緒にオリジナル曲を作成中です。まだ作詞段階ですが、これから詩を完成させて作曲と編曲もしていく予定なのです。
一応文系なので作詞は出来るのですが、作曲に関してはど素人なのです。それでもきっと出来るはず!そう思っておりますよw
では作曲ということで五線譜も読めない私がどうやってメロディーを記録に残すのか・・・
やはり直感的に作りたいのでギターをパソコンに繋いで、というのは無理、ならば・・・買うしかないでしょう。
キーボード。
ヤマハ製か、カシオ製か最後まで悩みに悩んだのですが、最終的にヤマハのキーボードを購入しました。
届くのか楽しみです。ワクワク((o(^-^)o))
さらに収録機材を強化しまして、マイクスタンドとポップガードを購入しました。
これらとキーボード。さらに作曲マニュアルやらコードの基本やらMIDI入門やらいろいろな書籍も購入しました。
26000円がお財布からぶっ飛びました、ぐはっw
最後に歌うための歌詞ノートというものを書いています。
歌詞は今ではケータイやパソコンでいくらでも見れる時代です。そして歌詞は無機質なデータ上の文字と化してしまっている。
だからこそ手で時間をかけて書くことで、歌詞にしっかり感情移入して、曲に込められた想いと自分の想いをしっかり整理する場所がこの歌詞ノートです。
ノートには歌いたいと思った曲の歌詞を歌う前に書き込みます。そして曲の世界を自分でしっかり理解してから歌うようにします。
それだけではなく、歌った時の気持ちや、歌って気付いた事、この部分はこのように歌うべきでは? などを細かくノートに書き込んでいきます。
歌う時にこのノートを見れば歌の世界を思い出し、入り込みやすくなれます。
昔の自分は発声練習をするばかりで歌の世界作りの為の準備などはしていませんでした。
最近これを実践しようと決意したのはやはり歌に対する気持ちが強くなってきているんでしょう。
とりあえず今はマイクスタンドとポップガードを使った録音のテストも兼ねた次に収録する予定の曲を書き込んでいます。
録音する前には必ずこのノートを使うようにします。もちろん自分で作った曲も書き込みますよ。
こうしていろいろと、気持ちや設備や環境が良い方向に来ています。
これからも全力で歌っていきますよ!よろしくお願いします。
さてさて話は変わるのですが、実は今探しているものがありまして。
私は今SONYのウォークマンを使っていまして、普段はポケットに入れて聴いているのですがね。
どうもわずらわしいと言いましょうか、ポケットからケーブルが伸びている状態は結構イライラすることが多いんですね。
だからアレが欲しいのです。ほら、あるじゃないですか。あのウォークマンとかiPodとかを首からかけることが出来るやつ。
あれって何て言う名称なんでしょうか? また持っている人が居たら使い心地とか教えてもらえませんか?
気になっているんです。というか欲しいんです、アームバンド形式のやつも良いなと思っていますが、とにかくポケットにウォークマンを入れて音楽聴きたくない(笑)
もし知っている人が居れば教えてください。
専門学校の昼休みに河川敷でご飯を食べているのですが、そのついでに発声練習もしているのですよ。
つまり気兼ねなく発声練習が出来る環境が整ったということなのです。これはかなり大きいです。
次に実は現在霞と一緒にオリジナル曲を作成中です。まだ作詞段階ですが、これから詩を完成させて作曲と編曲もしていく予定なのです。
一応文系なので作詞は出来るのですが、作曲に関してはど素人なのです。それでもきっと出来るはず!そう思っておりますよw
では作曲ということで五線譜も読めない私がどうやってメロディーを記録に残すのか・・・
やはり直感的に作りたいのでギターをパソコンに繋いで、というのは無理、ならば・・・買うしかないでしょう。
キーボード。
ヤマハ製か、カシオ製か最後まで悩みに悩んだのですが、最終的にヤマハのキーボードを購入しました。
届くのか楽しみです。ワクワク((o(^-^)o))
さらに収録機材を強化しまして、マイクスタンドとポップガードを購入しました。
これらとキーボード。さらに作曲マニュアルやらコードの基本やらMIDI入門やらいろいろな書籍も購入しました。
26000円がお財布からぶっ飛びました、ぐはっw
最後に歌うための歌詞ノートというものを書いています。
歌詞は今ではケータイやパソコンでいくらでも見れる時代です。そして歌詞は無機質なデータ上の文字と化してしまっている。
だからこそ手で時間をかけて書くことで、歌詞にしっかり感情移入して、曲に込められた想いと自分の想いをしっかり整理する場所がこの歌詞ノートです。
ノートには歌いたいと思った曲の歌詞を歌う前に書き込みます。そして曲の世界を自分でしっかり理解してから歌うようにします。
それだけではなく、歌った時の気持ちや、歌って気付いた事、この部分はこのように歌うべきでは? などを細かくノートに書き込んでいきます。
歌う時にこのノートを見れば歌の世界を思い出し、入り込みやすくなれます。
昔の自分は発声練習をするばかりで歌の世界作りの為の準備などはしていませんでした。
最近これを実践しようと決意したのはやはり歌に対する気持ちが強くなってきているんでしょう。
とりあえず今はマイクスタンドとポップガードを使った録音のテストも兼ねた次に収録する予定の曲を書き込んでいます。
録音する前には必ずこのノートを使うようにします。もちろん自分で作った曲も書き込みますよ。
こうしていろいろと、気持ちや設備や環境が良い方向に来ています。
これからも全力で歌っていきますよ!よろしくお願いします。
さてさて話は変わるのですが、実は今探しているものがありまして。
私は今SONYのウォークマンを使っていまして、普段はポケットに入れて聴いているのですがね。
どうもわずらわしいと言いましょうか、ポケットからケーブルが伸びている状態は結構イライラすることが多いんですね。
だからアレが欲しいのです。ほら、あるじゃないですか。あのウォークマンとかiPodとかを首からかけることが出来るやつ。
あれって何て言う名称なんでしょうか? また持っている人が居たら使い心地とか教えてもらえませんか?
気になっているんです。というか欲しいんです、アームバンド形式のやつも良いなと思っていますが、とにかくポケットにウォークマンを入れて音楽聴きたくない(笑)
もし知っている人が居れば教えてください。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析