×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで合宿から帰ってからノンストップでれのライブへ急行です。
自分でも無茶なスケジュールだとは思いますが、仕方ないねw
学校からライブハウスの最寄り駅には着いたのですが、そこから迷ったのは内緒です。それもそうですかね、前に行ったライブ…というかあれはもうコンサートの粋ですから。
懐かしいですね、「G&Re: unplugged afternoon in大阪」あれで私にとっての音楽感が生まれ始めたといっても過言ではありません。
まぁ何が言いたいかといいますと、前回のアレはコンサートホールだったんです。馬鹿でかいんです。
だから…
まさかこんなにちゃっちい(失礼)ところだとはw
ライブハウスってそりゃコンサートホールの大きさはないでしょうけど、せめて平均的な大きさの一軒家くらいの広さはあるものかとw
さてさて、ドリンク代が詐欺価格なのはいろいろ慣れてます。カラオケとかテーマパークとかと同じ仕様です。
入場してからも1、2時間待ちましたが、その間見知らぬ人に話しかけるこの私のとくせいをみよ!
人見知りなんて言葉は似合わないw、むしろ知っている人ほど敬遠しtゲフンゲフン
開演10分ほど前にれがちょっとだけ喋って観客に振っていました。
れ「もい」
客「もい」
れ「もいもい」
客「もいもい」
れ「もいー!」
客「もいー!」
れ「ちなみに、台本無いから。わりとグダグダだよーw」
流石に着いていけないハイレベルな絡みでしたね(笑)
開演寸前にはざわ…ざわ…って言ってましたw
ちなみに、私は開演したときに音量が大きすぎて耳を覆っていました…
どうしても大きすぎる音というのは慣れません。カラオケでも音量小さいんですよ、マイクあっても無くても変わらない程度に。
自然に慣れてきましたが、ライブハウスというのは結構うるさいものですね。
曲はRe:Na.netの曲がほとんどメインで、ニコニコ関連は少なめです。あと何よりMCが半分を占めていましたw、基本的にはメンバーの世間話のようなものですが、面白かったですよ。
個人的な収穫としてはコンサートとライブとは全然違うものだと分かりました。
コンサートは音楽を聴く事に重点が置かれていて、ライブは音楽を素材に盛り上がる楽しむことが重視されています。これを知れただけでも今回は大きな収穫がありましたね。
まぁ何せ人生初ライブなもので、とても良い経験が出来ました。
れも後半はのども枯れていてボロボロでした。前回のアンプラではそうではなかったので、そこは歌い上げると叫ぶの差ではないでしょうかね?
何にせよ良い経験が出来ました。みんなも楽しんでいたようなので良かったです!
こんなレポートではこのライブの魅力など1ミリも伝わらないでしょうが、是非一度行ってみてはいかがですか? 大人しいコンサートでも激しいライブでも新しい音楽の魅力を教えてくれると思います。
ちなみに終わった後サイン会がありました。なんと私が最前列!たまたま立っていた場所がサイン会が始まる場所だったというw、まさに僥倖w
新作のCDを購入して、そこにサインを書いてもらいました。
さてさて、ドキドキした気持ちで家に帰っていたわけですが…
環状線で人身事故!1~2時間の遅れというw
まてまてまてまてちょっとまて!!!
なんでこうなるのー!
結局大量の人ごみの中に埋もれて地下鉄使って帰りましたが、予定より1時間遅れての帰宅になりました…
合宿帰りに、ライブに行って、人身事故で延着で
疲れましたw
環状線みたいな大きな線路がストップすると大変なことになってしまうんですね、自殺するときに電車への投身自殺はしてゃいけないということが分かりますね、どれだけの賠償請求されることやら…
自分でも無茶なスケジュールだとは思いますが、仕方ないねw
学校からライブハウスの最寄り駅には着いたのですが、そこから迷ったのは内緒です。それもそうですかね、前に行ったライブ…というかあれはもうコンサートの粋ですから。
懐かしいですね、「G&Re: unplugged afternoon in大阪」あれで私にとっての音楽感が生まれ始めたといっても過言ではありません。
まぁ何が言いたいかといいますと、前回のアレはコンサートホールだったんです。馬鹿でかいんです。
だから…
まさかこんなにちゃっちい(失礼)ところだとはw
ライブハウスってそりゃコンサートホールの大きさはないでしょうけど、せめて平均的な大きさの一軒家くらいの広さはあるものかとw
さてさて、ドリンク代が詐欺価格なのはいろいろ慣れてます。カラオケとかテーマパークとかと同じ仕様です。
入場してからも1、2時間待ちましたが、その間見知らぬ人に話しかけるこの私のとくせいをみよ!
人見知りなんて言葉は似合わないw、むしろ知っている人ほど敬遠しtゲフンゲフン
開演10分ほど前にれがちょっとだけ喋って観客に振っていました。
れ「もい」
客「もい」
れ「もいもい」
客「もいもい」
れ「もいー!」
客「もいー!」
れ「ちなみに、台本無いから。わりとグダグダだよーw」
流石に着いていけないハイレベルな絡みでしたね(笑)
開演寸前にはざわ…ざわ…って言ってましたw
ちなみに、私は開演したときに音量が大きすぎて耳を覆っていました…
どうしても大きすぎる音というのは慣れません。カラオケでも音量小さいんですよ、マイクあっても無くても変わらない程度に。
自然に慣れてきましたが、ライブハウスというのは結構うるさいものですね。
曲はRe:Na.netの曲がほとんどメインで、ニコニコ関連は少なめです。あと何よりMCが半分を占めていましたw、基本的にはメンバーの世間話のようなものですが、面白かったですよ。
個人的な収穫としてはコンサートとライブとは全然違うものだと分かりました。
コンサートは音楽を聴く事に重点が置かれていて、ライブは音楽を素材に盛り上がる楽しむことが重視されています。これを知れただけでも今回は大きな収穫がありましたね。
まぁ何せ人生初ライブなもので、とても良い経験が出来ました。
れも後半はのども枯れていてボロボロでした。前回のアンプラではそうではなかったので、そこは歌い上げると叫ぶの差ではないでしょうかね?
何にせよ良い経験が出来ました。みんなも楽しんでいたようなので良かったです!
こんなレポートではこのライブの魅力など1ミリも伝わらないでしょうが、是非一度行ってみてはいかがですか? 大人しいコンサートでも激しいライブでも新しい音楽の魅力を教えてくれると思います。
ちなみに終わった後サイン会がありました。なんと私が最前列!たまたま立っていた場所がサイン会が始まる場所だったというw、まさに僥倖w
新作のCDを購入して、そこにサインを書いてもらいました。
さてさて、ドキドキした気持ちで家に帰っていたわけですが…
環状線で人身事故!1~2時間の遅れというw
まてまてまてまてちょっとまて!!!
なんでこうなるのー!
結局大量の人ごみの中に埋もれて地下鉄使って帰りましたが、予定より1時間遅れての帰宅になりました…
合宿帰りに、ライブに行って、人身事故で延着で
疲れましたw
環状線みたいな大きな線路がストップすると大変なことになってしまうんですね、自殺するときに電車への投身自殺はしてゃいけないということが分かりますね、どれだけの賠償請求されることやら…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析