×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球観戦に初めて行ってきました。
いやはや、あずまんに感謝ですな!父から譲り受けたチケットだそうですよ。そのチケットを私たちが譲り受けました。メンバーあずま、霞、ふれのですよ。
ということで行って参りましたが…行こうとした瞬間夕立に降られました…全くw
ということで傘を差しながら歩いていると、何とも不思議な光景が見えました。
地面を煙…湯気が走っているんです。近くに温泉があるわけでもないのに…
これはおそらく、先ほどまで太陽光線に熱され続けていたアスファルトに急激に雨が降ったことで水分が蒸発しているのではないかな? と思いました。
何にせよ不思議な光景でしたね、しかも湯気の中は異様に暑いんですよw
電車に乗ってドームへ向かいます。
過去に大阪ドームは来たことがあるようなないような…、少なくとも記憶が曖昧になる年齢の話ですね。
霞が
霞「これ俺の家やねーんw」
とか言っていました。適度にノリつつ、適度にスルーですw
近づくと人の多さが露呈しますね。あずま曰くいつもよりかなり多いそうですね、平日なのにw
ドームってかなり大きいですね、借りるのはどれくらい掛かるのでしょうか…
とか考えてたら、そんなプランがありましたよw、草野球でレンタルすることが出来るようです。2時間10万強。2時間で野球の試合って終わらないですよw
3人で適当にその辺を探索していました。店がいっぱいありますが、どこも法外な値段でw
設置されたブースもありました。屋台があってもおかしくなさそうですね。
試合が始まる30分ほど前から着席して待っていました。
始球式なども終わって、子供たちのパフォーマンスも終わりました。
そういえば国家斉唱の時間があるんですね、国歌斉唱もゴスペルの活動している人達を呼んでのパフォーマンスのような扱いだった気がします。会場内の全員が起立するよう言われましたが。
ちなみに席はバックネット裏です。ここなら球場全体が良く見えます。
さて、試合が始まりました。
ゲームの内容をいちいち振り返ったりはしませんが、やはり生の野球は一味も二味も違いますね。
野球のルールが大体分かっていれば球場行けば基本的に楽しめそうです。
いやはや良い経験をしましたね。やはり音楽だけでなくスポーツも生が一番なんですね。将来もたまに思い出したように行ってみたいですね…
ちなみに試合はロッテ対オリックスだったのですが、ロッテ側の応援が凄いですw、異様ですw
ジャンプしないでくださいと張り紙がありますが無視して飛ぶわ、声も演奏も大きくて良く聞こえますよ。
アウェーなのにw
結果的にはロッテが勝ちましたが、接戦でしたしとても良い試合だったと思います。見に行って良かったですよ。
帰りは疲れも残っていましたが、楽しかったです。なんだか軽い遊びでよいので野球がしてみたくなりました(笑)
いやはや、あずまんに感謝ですな!父から譲り受けたチケットだそうですよ。そのチケットを私たちが譲り受けました。メンバーあずま、霞、ふれのですよ。
ということで行って参りましたが…行こうとした瞬間夕立に降られました…全くw
ということで傘を差しながら歩いていると、何とも不思議な光景が見えました。
地面を煙…湯気が走っているんです。近くに温泉があるわけでもないのに…
これはおそらく、先ほどまで太陽光線に熱され続けていたアスファルトに急激に雨が降ったことで水分が蒸発しているのではないかな? と思いました。
何にせよ不思議な光景でしたね、しかも湯気の中は異様に暑いんですよw
電車に乗ってドームへ向かいます。
過去に大阪ドームは来たことがあるようなないような…、少なくとも記憶が曖昧になる年齢の話ですね。
霞が
霞「これ俺の家やねーんw」
とか言っていました。適度にノリつつ、適度にスルーですw
近づくと人の多さが露呈しますね。あずま曰くいつもよりかなり多いそうですね、平日なのにw
ドームってかなり大きいですね、借りるのはどれくらい掛かるのでしょうか…
とか考えてたら、そんなプランがありましたよw、草野球でレンタルすることが出来るようです。2時間10万強。2時間で野球の試合って終わらないですよw
3人で適当にその辺を探索していました。店がいっぱいありますが、どこも法外な値段でw
設置されたブースもありました。屋台があってもおかしくなさそうですね。
試合が始まる30分ほど前から着席して待っていました。
始球式なども終わって、子供たちのパフォーマンスも終わりました。
そういえば国家斉唱の時間があるんですね、国歌斉唱もゴスペルの活動している人達を呼んでのパフォーマンスのような扱いだった気がします。会場内の全員が起立するよう言われましたが。
ちなみに席はバックネット裏です。ここなら球場全体が良く見えます。
さて、試合が始まりました。
ゲームの内容をいちいち振り返ったりはしませんが、やはり生の野球は一味も二味も違いますね。
野球のルールが大体分かっていれば球場行けば基本的に楽しめそうです。
いやはや良い経験をしましたね。やはり音楽だけでなくスポーツも生が一番なんですね。将来もたまに思い出したように行ってみたいですね…
ちなみに試合はロッテ対オリックスだったのですが、ロッテ側の応援が凄いですw、異様ですw
ジャンプしないでくださいと張り紙がありますが無視して飛ぶわ、声も演奏も大きくて良く聞こえますよ。
アウェーなのにw
結果的にはロッテが勝ちましたが、接戦でしたしとても良い試合だったと思います。見に行って良かったですよ。
帰りは疲れも残っていましたが、楽しかったです。なんだか軽い遊びでよいので野球がしてみたくなりました(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析