×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のボランティアを含めた、今回の連続キャンプの考察をまとめた記事は後で書くとしまして。
今回は普通に日記として記事を書こうと思います。
キャンプ実習は2泊3日です。ボランティア帰って翌日から行ってきました。
・1日目
キャンプへ出発です。ボランティア時とは違いゆっくりしていけるので最高ですねw
とにかくどれだけ辛いことがあったとしても、昨日までの地獄は絶対に越えないと思っていましたので(笑)
学校→バス→キャンプ場へ。
ちなみに、昨日まで行っていたボランティア先のキャンプ場と全く同じキャンプ場ですよ。
私の移動は…
家→スポーツクラブ→キャンプ場→スポーツクラブ→家→学校→キャンプ場
うむ、面白いw
キャンプ場でまずご飯を食べてから参加者を半分に分けてレクリエーションゲームをしました。一部を抜粋しましょう。
参加人数は40人ほどです。
・先生の指示に従う(ただし頭に「皆さん」と付けなかった場合は従ってはいけない)
これは難しいですよ。
「はい皆さん手拍子してください」で皆手拍子します。
「はい止めて!」というと皆ピタッと止まります。これは「皆さん」と言っていないから止めてはダメ、指示に従ってはダメ。手拍子を続ける必要があるのですよw
・声を出さずに誕生日順に並ぶ。バースデーリング
これも難しいですよね、指でいかに自分の誕生日を表せるかです。
・皆で輪になり手を繋ぐ、スタートの人が隣の人の手を握る。握られた人は隣の人を握る。握…、最初の人まで戻って来るまでのタイム測定。
段々と制限タイムは短くなってくるんです。鬼畜ノルマだと思ったものが案外出来たりします。
そしてそれが終わると班で、自分の班の旗を作ります。
私どもの班の名前。私がボランティアで居ない間に班長が何を血迷ったのか…
AKB48。となりました。
班長曰く「こんなに班の名前がこの合宿で重要になるとは思わなかった。テキトーに言っただけで今は反省している」
とこんな感じの事をおっしゃっていましたよw
まぁ仕方がないのでAKBらしい旗を作ろうと言うことで完成させました。
写真は撮っていませんが、中心に、「愛・希望・冒険魂」と書きました。A・K・B、愛・希望]・冒険魂
後付けでさーせんw
夕食はカレー作りで、私は火の係なのですが。
火が付かない付かない。もう本当にいつになったら付くのやらご飯が炊けるのやらですよ(笑)
しかもおまけに水の分量を間違えてご飯がびちゃびちゃでした。シカタナイネ。
でもカレーは美味しかったよ!スプーンで骨付きの鶏肉を食べさせる鬼畜場面はあったけども。
その後キャンプファイヤーがありました。実はこのキャンプファイヤーが先日のボランティアで行ったものとほとんど同じだったりしますw
結構テンプレ化されているのですね。つまりそれだけ完成されているのでしょうか? 安全面でも面白みでも。
お風呂に入ることは出来ませんが、シャワーを浴びることは出来るんですよ。イメージとしては海の家で借りれるシャワーのようなものでしたね。
みんな口を揃えて文句を言っていました。汚いだとかそのような感じで。
一緒に活動していた班とは別々のテントで寝ます。まぁ活動班は女の子も込みですからね。寝るときは男女別々です。
友達同士、夜通し話すことなんてあるはずもなくみんなすぐに眠りについていました。
今回は普通に日記として記事を書こうと思います。
キャンプ実習は2泊3日です。ボランティア帰って翌日から行ってきました。
・1日目
キャンプへ出発です。ボランティア時とは違いゆっくりしていけるので最高ですねw
とにかくどれだけ辛いことがあったとしても、昨日までの地獄は絶対に越えないと思っていましたので(笑)
学校→バス→キャンプ場へ。
ちなみに、昨日まで行っていたボランティア先のキャンプ場と全く同じキャンプ場ですよ。
私の移動は…
家→スポーツクラブ→キャンプ場→スポーツクラブ→家→学校→キャンプ場
うむ、面白いw
キャンプ場でまずご飯を食べてから参加者を半分に分けてレクリエーションゲームをしました。一部を抜粋しましょう。
参加人数は40人ほどです。
・先生の指示に従う(ただし頭に「皆さん」と付けなかった場合は従ってはいけない)
これは難しいですよ。
「はい皆さん手拍子してください」で皆手拍子します。
「はい止めて!」というと皆ピタッと止まります。これは「皆さん」と言っていないから止めてはダメ、指示に従ってはダメ。手拍子を続ける必要があるのですよw
・声を出さずに誕生日順に並ぶ。バースデーリング
これも難しいですよね、指でいかに自分の誕生日を表せるかです。
・皆で輪になり手を繋ぐ、スタートの人が隣の人の手を握る。握られた人は隣の人を握る。握…、最初の人まで戻って来るまでのタイム測定。
段々と制限タイムは短くなってくるんです。鬼畜ノルマだと思ったものが案外出来たりします。
そしてそれが終わると班で、自分の班の旗を作ります。
私どもの班の名前。私がボランティアで居ない間に班長が何を血迷ったのか…
AKB48。となりました。
班長曰く「こんなに班の名前がこの合宿で重要になるとは思わなかった。テキトーに言っただけで今は反省している」
とこんな感じの事をおっしゃっていましたよw
まぁ仕方がないのでAKBらしい旗を作ろうと言うことで完成させました。
写真は撮っていませんが、中心に、「愛・希望・冒険魂」と書きました。A・K・B、愛・希望]・冒険魂
後付けでさーせんw
夕食はカレー作りで、私は火の係なのですが。
火が付かない付かない。もう本当にいつになったら付くのやらご飯が炊けるのやらですよ(笑)
しかもおまけに水の分量を間違えてご飯がびちゃびちゃでした。シカタナイネ。
でもカレーは美味しかったよ!スプーンで骨付きの鶏肉を食べさせる鬼畜場面はあったけども。
その後キャンプファイヤーがありました。実はこのキャンプファイヤーが先日のボランティアで行ったものとほとんど同じだったりしますw
結構テンプレ化されているのですね。つまりそれだけ完成されているのでしょうか? 安全面でも面白みでも。
お風呂に入ることは出来ませんが、シャワーを浴びることは出来るんですよ。イメージとしては海の家で借りれるシャワーのようなものでしたね。
みんな口を揃えて文句を言っていました。汚いだとかそのような感じで。
一緒に活動していた班とは別々のテントで寝ます。まぁ活動班は女の子も込みですからね。寝るときは男女別々です。
友達同士、夜通し話すことなんてあるはずもなくみんなすぐに眠りについていました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析