忍者ブログ
2024/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『歌ってみよう』第一回(歌い手のタイプとすぐ出来る背伸び)

『歌ってみよう』第二回(歌い手とは何か)


『歌ってみよう』第三回(トレーニング前の基礎知識)


『歌ってみよう』第四回(練習は裏切らない)


『歌ってみよう』第四,五回(歌が上手くなる 方法)


『歌ってみよう』第五回(呼吸は発声の基礎)

『歌ってみよう』第六回(呼吸は発声の基礎2)


『歌ってみよう』第七回(日常生活にトレーニングを組み込む)




今回は番外編、何故みんなに『歌ってみよう』をやって欲しいのか、そしてこの練習の魅力を簡略にまとめてみました。



みんなに歌が上手くなって欲しい、こう考えてるんだから書いてるわけですよね。

つまり『歌ってみよう』に限らないんですよ、別にどんな練習法をしようが構わない。ただ上手くなって欲しい。

書いたと思いますが、ヴォイストレーニングには万人に通じる万全の最高の方法はありません。

目指す方向性なんですよね、膨大な記憶量で早稲田大学に挑むのか、熟練された脳で考える力を駆使し東大に挑むのか。それと同じですよ、同じ勉強でも方向性は違ってくる。

『歌ってみよう』は自分の声を最大限に引き出し、最高の声で歌う為の声作りが基礎になっています。

音楽的な感覚を感じ取ったり、声を作ったり歌の技術を学んだりはしません。あくまで感覚を掴み、応用は自分で考えさせる。

やっぱり、心から歌ってて楽しいんですよ、熟練すると。

技術や発声を作るのも悪いとは思いませんが、個人的には好かないですね。


音程・リズム・感情など。それらに振り回されて歌に歌わされるのではなく。

音程・リズム・感情など。歌うときはそれらをフル活用して歌う。


その方が素敵だと思いますね、それを感じる為の声作り、感覚掴みをする歌唱力練習が『歌ってみよう』です。



やっぱりふれのは、この『歌ってみよう』を実践することで歌が上手くなってくれると心から嬉しいですね。

その為にも、自ら率先して練習に励み模範となって、人に詳しく説明出来る様な文章説明力を付けるべくがんばります。



あなたがもっと歌を好きになりますように♪

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題

最後の一言いいですねぇ♪


ひめには
別要素も含まれますが
なんか
やってみようっっ
ってなりますねぇ☆


またそのぅち、
カラオケいきましょー

URL 2008/12/11(Thu)11:54:21 編集
ふれの
恥ずかしいと思う台詞ですし、キャラ崩壊気味ですが、やはり心から思っている事なのですから正直に書きました。

これからの『歌ってみよう』全部にあの台詞入れてみようか…悩みどころですw



今年中に行くのなら年末年始料金に変わる前に行きたいところです。

しかしブラック★ロックシューターの配信日が12月18日ですからねぇ…ガチに悩みどころ…
【2008/12/11 20:21】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
性別:
男性
自己紹介:
兄・ふれの、弟・霞の兄弟によるブログです。霞よりふれのの更新率の方が高いです。



リンクの際には、こちらのバナーをお使いくださいまし。





また、こちらでふれののつぶやいているツイッターをブログ形式で回覧することが可能です。

こちらも是非ともご覧くださいまし。

最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析

Copyright © 翠色・紫色に染まる日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]