×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファミリードンドンが良曲すぎて困ります。好きな曲だと譜面がある程度残念な譜面でも良譜面っぽく見えますよねw
ファミリードンドン。カラオケで何回探した事か(笑)
wii2新曲の感想。
・ファミリードンドン ☆9→☆10
全く他を寄せ付けないJPOP最難関曲ですね。パニッシュメントなんて相手にならないですw
中盤のあの部分以外は良譜面・・・と思いきや実はあの部分も叩いていて結構楽しかったりします。
さいたま地帯は曲のベース(ドラム?)もさいたまと同じフレーズを刻んでいるんですよね、結構感動しました。
個人的にwii2で一番の当たり曲です。13で叩くのも楽しみですね。
・練習曲 ☆10→☆9
曲のリズムが変化するところでミスして初見フルコンは逃しましたが、中盤のラッシュらしきところは簡単です。
熊蜂の飛行をちょっと弱体化させた曲ですね。
・ヒカリノカナタヘ ☆10→☆9
「初めての☆10初見フルコンキター」と報告したら、「闇の魂は初見フルコンじゃ・・・」と言われました。正直あの曲全く印象に残っていなくて記憶から除外されていたようです(笑)
後半に長い複合がありますが、同じフレーズの繰り返しなので落ち着けば簡単です。
☆10にするにはちょっと物足りない譜面だなぁ。と、曲はかなり良曲ですよー!
特にストーリーを見ているといとをかしです。ただフルバージョンがなかったのがショックですね。裏譜面としてあっても良いと思うのですがね。
アーケードに期待するつもりでしたが、入曲しないことが決定してしまいました(笑)
・らららハッピネス
あの特大音符どないせーちゅーんどw
ちなみにテーマソングとしてはかなり良い曲でしたね、wiiのテーマソングより気に入りました。
どうでも良い事かもしれませんが、家庭用太鼓のテーマソングってある程度区分分け出来ませんか?
初代、春祭り(2代目)、3代目、ポータブルはかなり似た雰囲気の曲調で、和風の祭りを楽しむ曲。
4、5、6代目、ぽたつー、DSは、アニメのテーマソングのような曲になって、今までの曲とはかなり違いますよね。年齢層が下がったような感じ。
DS2、wii、wii2は楽しいお祭りの盛り上がりみたいな印象を受けて、また曲調が大きく変わってます。
まぁアニスペは完全に別扱いですがw
・友情ぽっぷ
あれ? この曲アーケードで叩いた記憶がない(笑)
しかもかなりの良曲ですね。歌詞が良くてデュエットとかすると良い感じです。
うむむ、パート分けはこうして・・・男女で歌いたいな、誰と歌おうか・・・アレンジは・・・
ということを脳内妄想してますw
・風雲志士
画竜シリーズではかなりの良曲ですね。個人的に月下美人に次いで好きな曲でした。
譜面は☆8の中では上位かな。と言ったところですね。
・ワルルー様の歌を聞け!
ドコン団がかなりの良曲だっただけにガッカリな曲ですねw
ラストに詰まったラッシュがありますが、常に倍速かけている私にはあまり関係ないことでした(笑)
・オブセッション・ラティーノ
プレイしてない(爆)
・エンジェルドリーム裏
何故収録したしw
・?%D:439%#翼m舞 ☆9→☆8
隣にあるのがあの曲なのでちょっと印象が薄くなりますねw
普通のJPOPみたいな曲でした、個人的にはあまり好きではないです。
これが☆9は嘘でしょうw
今回の収録曲は基本的に良曲揃いでwii2は当たり作品だと思いますね。
アニメがもう何も分からないのがアレですがねw
ボス戦の3強はタングステン、アルミ、テルルです。
タングステンは譜面の難しさに速度変化がうっとうしいですね、普段から倍速はかけますが、それでも見えない速度まで上がりますものw
アルミは妨害が強いのと譜面が鬼畜仕様な事で難易度を上げています。
テルルはトラウマ(笑)、ドロンとか使って遊んでたのは昔の事で今はどうにもなりませんてw
ファミリードンドン。カラオケで何回探した事か(笑)
wii2新曲の感想。
・ファミリードンドン ☆9→☆10
全く他を寄せ付けないJPOP最難関曲ですね。パニッシュメントなんて相手にならないですw
中盤のあの部分以外は良譜面・・・と思いきや実はあの部分も叩いていて結構楽しかったりします。
さいたま地帯は曲のベース(ドラム?)もさいたまと同じフレーズを刻んでいるんですよね、結構感動しました。
個人的にwii2で一番の当たり曲です。13で叩くのも楽しみですね。
・練習曲 ☆10→☆9
曲のリズムが変化するところでミスして初見フルコンは逃しましたが、中盤のラッシュらしきところは簡単です。
熊蜂の飛行をちょっと弱体化させた曲ですね。
・ヒカリノカナタヘ ☆10→☆9
「初めての☆10初見フルコンキター」と報告したら、「闇の魂は初見フルコンじゃ・・・」と言われました。正直あの曲全く印象に残っていなくて記憶から除外されていたようです(笑)
後半に長い複合がありますが、同じフレーズの繰り返しなので落ち着けば簡単です。
☆10にするにはちょっと物足りない譜面だなぁ。と、曲はかなり良曲ですよー!
特にストーリーを見ているといとをかしです。ただフルバージョンがなかったのがショックですね。裏譜面としてあっても良いと思うのですがね。
アーケードに期待するつもりでしたが、入曲しないことが決定してしまいました(笑)
・らららハッピネス
あの特大音符どないせーちゅーんどw
ちなみにテーマソングとしてはかなり良い曲でしたね、wiiのテーマソングより気に入りました。
どうでも良い事かもしれませんが、家庭用太鼓のテーマソングってある程度区分分け出来ませんか?
初代、春祭り(2代目)、3代目、ポータブルはかなり似た雰囲気の曲調で、和風の祭りを楽しむ曲。
4、5、6代目、ぽたつー、DSは、アニメのテーマソングのような曲になって、今までの曲とはかなり違いますよね。年齢層が下がったような感じ。
DS2、wii、wii2は楽しいお祭りの盛り上がりみたいな印象を受けて、また曲調が大きく変わってます。
まぁアニスペは完全に別扱いですがw
・友情ぽっぷ
あれ? この曲アーケードで叩いた記憶がない(笑)
しかもかなりの良曲ですね。歌詞が良くてデュエットとかすると良い感じです。
うむむ、パート分けはこうして・・・男女で歌いたいな、誰と歌おうか・・・アレンジは・・・
ということを脳内妄想してますw
・風雲志士
画竜シリーズではかなりの良曲ですね。個人的に月下美人に次いで好きな曲でした。
譜面は☆8の中では上位かな。と言ったところですね。
・ワルルー様の歌を聞け!
ドコン団がかなりの良曲だっただけにガッカリな曲ですねw
ラストに詰まったラッシュがありますが、常に倍速かけている私にはあまり関係ないことでした(笑)
・オブセッション・ラティーノ
プレイしてない(爆)
・エンジェルドリーム裏
何故収録したしw
・?%D:439%#翼m舞 ☆9→☆8
隣にあるのがあの曲なのでちょっと印象が薄くなりますねw
普通のJPOPみたいな曲でした、個人的にはあまり好きではないです。
これが☆9は嘘でしょうw
今回の収録曲は基本的に良曲揃いでwii2は当たり作品だと思いますね。
アニメがもう何も分からないのがアレですがねw
ボス戦の3強はタングステン、アルミ、テルルです。
タングステンは譜面の難しさに速度変化がうっとうしいですね、普段から倍速はかけますが、それでも見えない速度まで上がりますものw
アルミは妨害が強いのと譜面が鬼畜仕様な事で難易度を上げています。
テルルはトラウマ(笑)、ドロンとか使って遊んでたのは昔の事で今はどうにもなりませんてw
PR
この記事にコメントする
ふれの
ただいまコメント返信をしているのは、誕生日ではなく年の境目です。
より一層頑張っていきますので、よろしくお願いします。
より一層頑張っていきますので、よろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析