忍者ブログ
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

財前ゴウの総回診2 (八十八茶物語)-(新型)殺人インフルエンザの恐怖、対応策

まずはこちらを見て下さい。








見ましたか?飛ばしていないだろうな?

飛ばしたヤツは見てきてこい。読み飛ばさず最後まで見たほうがいいです。







最近テレビでもよく報道されている、新型インフルエンザ。

今年の冬に流行の可能性が流行する可能性が高いというヤツです。

ふむ、現場の前線で働いている人が言うのだから流行の可能性は十分に有り得ますね。


この新インフルエンザは殺傷能力が凄まじいと推測されていますよね。

ちょっと前にあった、まだ記憶に新しいSARS(サーズ)の大流行。あれも相当な数の死者を出しましたよね。

それより強力だと言われています。こんなのが流行したら恐ろしい光景になるでしょう。


マスクとゴーグルの購入を推奨していますが、これは本当にオススメします。

もし、流行したら…やっぱり備えあれば憂いなしです。ふれの家族はマスク購入しました。


オレはまだこんなところで死にたくないですからね。


Google先生に「新型インフルエンザ」「殺人インフルエンザ」等と聞けば、もっと詳しい恐ろしさが分かるかもしれません。


全て鵜呑みにするのは良くないですが

「どうせこんな病気流行しないさ」

とタカを括って、実際に流行した時に対策を全くしてなくて泣くのはただの馬鹿です。

やはり、最低でもマスクは購入しておいた方が良いです。

外出を控える事を考えても1ヶ月分は買っておいた方がいいでしょうね。


少しでも多くの人にこの情報を知ってもらおうとトラックバックしました。

そりゃ流行しないに越した事はないですが、そうもいかないんだろうなぁ…
PR
誕生日の記事書きました。

Happy birthday to me or X-DAY2000



あぁー

冬休みはバイト詰めだぁ…

後悔はしていないですが。

テストが帰ってきたので報告します。



英語69点…平均点61点

生物69点…平均点62,7点

家庭科73点…平均点51点

基礎国語64点…平均点62点

保健62点…平均点52点

現代文55点…平均点38,1点

古典80点…平均点63,4点

日本史88点…平均点65,3点

世界史57点…平均点56点

EVB49点…平均点53点



欠点科目はなし。EVBと基礎国語が平均落ち。

ふーむ、この程度で満足していたら大学なんて行けないが…案外悪く無かったです。

中間もそこそこあるので赤点取って冬休み返上になることはなさそうです。バイトも普通にがんばれるなw


基本的にはある程度平均を上回っているので好成績かと、満足ですよ。
現代文…予想点数40点。

カオス←結論

時間が足らないってレベルじゃない、多分時間間に合った人居ないw

間に合うことが前提になっていないテストだと思う。いかに効率良く得点を掻き集められるか。そんなテストでした。

問題も高難易度、これは40点以下でしょうね…

平均点も低いと思います。でもこれは良テストだった。模試みたいで、入試問題みたいで。



EVB…予想点数20~30点。


暗記に頼りっぱなしなので、文法や応用中心のテストだと死ぬことが分かりましたw

要するに死んだと言うことですよ。でも失敗とは思わない、予想通りということですw

平均は40~50点かな?これは仕方が無いです…





あと前にやった実力テストの結果が帰ってきたんですが、国語と英語の成績が両極端過ぎた。

国語…26位/244人
英語…232位/244人

ある意味神過ぎるwww国語のレベルB1、英語のレベルD3www



あて、明日は太鼓の達人12プレイしてきます。明日は初見祭りだ!
あなた達!保険に反応しすぎだろw

全く、誤字一つにそこまで深く突っ込まれるとは…『歌ってみよう』なんて誤字だらけじゃないか、なのに誰もツッコマない。軽く読み飛ばしてるんじゃないだろうな?w



家庭科…予想点数50点。


ふむ、可も無く不可もなく。

分かるところは解いたし、分からないところは書けなかった。普通普通。

正解率が7割程度、ケアレスミス、空欄部分を考慮すると50~60点くらいかな?

計算問題があったのがかなり強かった。10分は計算問題で奪われたよw

平均は40~50点と予想。さぁどうかな?



世界史…予想点数40点。


これはかなりキタ(もちろんマイナス方面でw

勉強方法を完全にミスってしまったようです、プリントやらずにノートばっかり暗記してたよ。

記号は自信なし。筆記は空欄が3割占めるカオス状態w

欠点は回避できる程度の能力。全く上手くいきませんでしたねw

プリントを勉強していた層が多く、平均点はかなり高そう…

50~60点はあるんじゃなかろうなorz





さて、明日はテスト最終日。

もとい2学期の学校行事がほとんど終了する日でもあります。

明日は現代文、EVB。さて本腰入れてラストがんばるとします。
保健…予想点数40点。

完全に\(^o^)/

これは完璧なまでの勉強不足が招きました。時間が全く足らない、半分しか書いてねーよwww

記号問題は綺麗に埋まりましたが筆記問題がカオスwww

ちょwww二酸化炭素って5回くらい書いたよ?ワロスwww

これはひどい、これはひどい、これはひどい、これはひどい…

もっと勉強しておけば良かったと後悔しています。まぁ平均は越えた気がするんですがね。

平均の予想は35~40点。さぁ越えられるか?


日本史…予想点数65点。


ちょw上手くいき過ぎw

何?この保健と日本史の前日の予想と当日の出来のギャップw

というか、これは問題が簡単すぎましたね。ほぼ全部記号とか舐めてるのかw

分からない問題は1つだけでした、実は80点くらいあってもおかしくないんですが、ここで80点とか余裕ぶっこいてたら70点で返ってきたときにかなりショッキングーな訳ですよw

というわけで60点と少々辛めの予想点数。まぁ見直しする時間がなかったのでケアレスミスが多いかもしれませんから、この位が妥当なんでしょう。

語群問題に数字の語句が一つだけありました。文には ~『    』年に~ と書いてありました。

小学生でも分かるわ!これはマジでテスト中に吹きそうになりましたwww

何と言うサービス問題。これは間違えようにも間違えられないw

まさが年号部分に源義経って書くやつは居ないですよ、せめてフェイクの年号入れれば良かったのに(イ.1192 ウ.1201)こんな感じで。

平均は50~60点程度でしょう。これは間違いなく越えました。





苦手な物が上手くいったのは良いですが保健は痛いな…

明日は世界史、家庭科です。両方暗記科目じゃないかw

では霞にパソコンを明け渡しますね。
英語・・・予想点数30~60点。

全く意味が分からないまま完全に暗記に頼った勉強方法でした。

意味が分からないので記憶が正しいのかもよく分かりません。

正解率次第で大きく動きます。ついでに平均点は60前後と予想。



古典・・・予想点数60~70点。


問題がかなり簡単だったので平均も高そう。ただしふれのも好健闘。

上手くいった。と言っておきましょう、予想点も自重気味に言っておきました。
平均は40~60点くらいに落ち着くかな?





今日のテストは成功気味でした。

土日を挟むんですから、いっぱい勉強しておきましょうか。
テストの出来映えのご報告を致します。





生物…予想点数70点前後。


原基分布図がぼろぼろだった点を除けば、かなり良し。

一応答案には空欄なし。間違い・ケアレスミスを考慮すると70点前後に落ち着きそう。

平均点は…越えた自信はあるが、案外簡単だったので平均高いかもしれない。

得意科目なので、これで高得点を落とすとorz



基礎国語…予想点数50点強。


消しゴムを筆箱の中に忘れる。と言う大チョンボから始まりました。基礎国語です。

消しゴムはシャーペンの後ろに付いてるやつを使う事になったんですが、もう擦り切れててほとんどなかったんですよw

これは間違えれない。とがんばってみました。

漢字の書き取りが\(^o^)/でした。書き取り問題だけでなく、いろいろな局面で漢字指定があったので確実に死にましたw

生物の時には『赤』って漢字が出てこなくて四苦八苦してたんだ、信じられるか?こいつ高校2年生なんだぜ?


どうも漢字は苦手で…読みはパーフェクトでしたけど(爆

間違いいっぱい、空欄多し。となると50点程度になってしまいます…

平均は高そうです…下手すりゃ70近くあるんじゃなかろうな…





明日は英語・古典です。

意味は全く分からなくても暗記さえすればテストの点はわずかながら上がります。

英語で2点を取った霞。それよりさらに下回る英語能力のふれのがこの前のテストで62点取れたのは暗記の力ですとも。

勉強がんばってきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
性別:
男性
自己紹介:
兄・ふれの、弟・霞の兄弟によるブログです。霞よりふれのの更新率の方が高いです。



リンクの際には、こちらのバナーをお使いくださいまし。





また、こちらでふれののつぶやいているツイッターをブログ形式で回覧することが可能です。

こちらも是非ともご覧くださいまし。

最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析

Copyright © 翠色・紫色に染まる日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]