忍者ブログ
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

XPではSP3(サービスパック3)にしないとダメみたいですが、vistaも入れないとダメなのかな?

いくらGoogle先生に聞いても、XP Service Pack 3というように必ずXPと前に付くんですよね。



vistaはサービスパック3の導入必要はなしなのかな?どうでしょう。



とりあえず、3学期2日目。鞄が重過ぎて電車乗り遅れましたw

あ、最近ギター弾いてない。

本格的な歌の練習は始めましたがね。しかし鞄重い。









こういうのを、一貫性がない記事と言いますw

とことんまでグダグダ、だがそれがいい。
PR
最近うつぶせで寝ることにハマっていますw
先日購入したWiiMUSICのレビュー記事を書こうと思います。


まず起動してすぐに感じたのは「新しい感覚のゲームやなぁ」と「人を選ぶゲームだなぁ」

全く今までのテレビゲームとは目的が異なりますので、とことん好きになる人もあまり好かない人も居そうです。



主にメイン内容となるは曲を演奏する事で、自分のクリップを作成すること。

楽器選びから始まり、リズム、組み合わせを変えたり調整して一つの音楽にしていきます。

構成をしっかり練ったり納得するまで演奏したり、凝ると一つのクリップが出来るまでに数時間はざらに掛かりそうです。

もちろん妥協点次第では10分ほどで出来るでしょうけどw


で、これだけです。

ひたすら自分の納得いくまで演奏して、クリップを作る。これしかありません。

これだけですが、このクリップ作成は自由度が非常に高く。お馴染みの曲を自分で自在にアレンジするのが楽しいです。

あの曲やこの曲を自由自在にアレンジ出来るソフト。


これを心から楽しそうだと思うか、「え?何これ、何がおもろいん?」となるのも人次第だと思います。そういう意味で人を選ぶソフト。

音楽の深い知識などは必要ないですが、ある程度のリズム感がないとパートごとの演奏が合わなくてストレスになるかもしれないです。

ちなみにWi-Fi繋ぐと、WiiMUSICを持っている人に作ったクリップを送ることが出来ます。

そのクリップにまた演奏加えて送り返したりも出来ます。まぁ大事なところは自分が作ったアレンジを人に聞いてもらえるという点ですね。

やっぱり一人で黙々とやるより、完成したクリップを友達に聞かせる・友達の作ったクリップを聞く。その方が創作意欲も出ますよね。





ちなみにミニゲームは3つ。まぁあくまでミニゲームですが、キキミミは面白いです。

ドラムモードはWiiFit持って居ないのでプレイしていません。



まぁWiiMUSICがどんなゲームか分かりかねていた人への参考になったら幸いです。
やっとアルバイト終わりました。

という時期には既に冬休みの尻尾が見えていましたw


正月以外バイト漬けでしたね。まともに休んだ記憶がないです。

というわけで久しぶりのニコニコ


ミスチルっぽい歌い回しですね、しかしこれは感動した。無駄にw

後半のコーラス部分が長いのが個人的にはネックですね。サビをもう一つ入れれば良かったんじゃないかな?




クリスマスに投稿されたRe:様・事務員G様の新作。

やっつけシリーズなのに、この完成度はやはり実力の高さですね…



あと、 初めての恋が終わる時って曲が流行っていますね。メルトで有名なryoさんの新作です。

ふむ、歌い手が多すぎてどれを聞けばいいのかw
太鼓の達人wiiがどこにも売ってません。

「売り切れです」「入荷未定です」のオンパレードなんですがw



太鼓が人気なのは嬉しいんですが、あれはクラシックコントローラー買わないと設定1が使えないんですよね。

PS2時代の一般ユーザーのプレイ方と言えばコントローラーで設定1。でしたからね。

みんなリモコン使って設定2でプレイしてるのかな?

それとも太鼓とバチかな?
買ったぜイェイ。



とりあえず





wii本体リモコン

ヌンチャク2セット

D端子ケーブル

wiiMUSIC



と購入しました。写真で脱帽すべきは霞のコード整理の上手さですw







1月2日は毎年恒例で親戚が集合するんですよ。

しかしお父さんが風邪を引いてしまい、ふれの&霞で大阪の祖父の家まで行くことに。



で、現在なんば(南海)なんですけど。

田舎者のふれのは駅の迫力に押されっぱなしw

駅のホームの端が見えないw



元旦に届いた年賀状。



親父宛て(いっぱい)
ふれの宛て(2枚)
霞宛て(7枚)
ふれの&霞宛て(2枚)

例年にも増してカオスっぷり全快ですねwww

2枚ってwww

友達居なさ過ぎワロタwww

霞の人気に嫉妬www

というかオレは20枚近く送ってるんですがwww



テンション上がってキター(゜.゜)

何?この記事w
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
性別:
男性
自己紹介:
兄・ふれの、弟・霞の兄弟によるブログです。霞よりふれのの更新率の方が高いです。



リンクの際には、こちらのバナーをお使いくださいまし。





また、こちらでふれののつぶやいているツイッターをブログ形式で回覧することが可能です。

こちらも是非ともご覧くださいまし。

最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析

Copyright © 翠色・紫色に染まる日々 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]