×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと不安になっています、『歌ってみよう』の存続について・・・
最近更新をがんばっている『歌ってみよう』記事の毎回コメントは0。
練習方法などを書き始めましたが実践してる人の報告もありません。
質問も感想も報告もない。これは誰もやってないし興味もないってことじゃないでしょうか?
需要がないなどとネタで言っていますが、本当に需要0な気がしてきたんですよw
皆に歌が上手くなってほしい、一緒にがんばってほしい、みんなに歌が好きになってほしい。
こんなコンセプトでしたが、誰もそんなもの求めてはいないんですかね?
きっと、みんな歌が好きになってくれる。
そう思い続けたんですよ、でもみんなそんなに歌は好きじゃないし、好きにもなりたくないんでしょうか。
絶対好きになってくれると根拠なく過信してはオレが間違っていたのでしょうか?
自分がただ好きなだけ、それを周りに広げてもお節介なんでしょうか?
歌が上手くなりたくて、方法をネットに求めた人達もこのブログを見ている人もいます。
なんだか、複雑な気持ちです。
見ている人は記事を見てどんな気持ちになったのでしょうか?
ちょっとシリアスな空気になってしまいましたw
別に鬱になってる訳ではないので大丈夫ですよ?
ただ、ショックを隠し切れないですね、文面から察して下さい。
今日、歩きながら歌ってたら霞に避けられたんですよ。
ゆう様にも何度も避けられた事があるんですよ。でもネタだと思ってたんですよ。
歌っていると距離を空ける。これは(音痴過ぎて不快だ。聞いてられないZE)みたいな事を匂わせる。
いわばジョークだと思ってたんですよ。
それが霞に本気で引かれたのでね・・・
何で歌ってるの?と言った目と台詞で。
ゆう様も同じ事思ってたんでしょうね。ジョークじゃなくて本気で不快な思いになっていたのかもしれない、と。
今になってやっと気付きました。
みんな、そんなに歌が好きではないんだ・・・
と。
すると『歌ってみよう』にコメントが来ないのも、みんな歌に興味がないから。
と思えば納得物です。
これはかなり悲観的に考えた感があります。
それはそれだけ追い詰められてると解釈しておいて下さい。
みんな歌は好きですか?
歌が上手くなりたいですか?
『歌ってみよう』を書いてほしいですか?
もう需要がないのなら書きません。
この記事に書く事を希望するコメントが2つ以下だった場合。もう『歌ってみよう』は書きません。
ふれのは『歌ってみよう』を本気で書きたいし、みんなに心から歌が上手くなってほしいです。
しかし、誰も求めていない記事を書き続けるほど自己満に浸れる人ではないです。
あなたは歌が好きですか?
ちなみにこの記事はあえて最新記事にはしません。すぐに次の記事を書くのでこの記事は2番目になります。
月曜日の午前0時(日曜日の午後24時)までに連載希望コメントが2つ以上来ない場合は、勝手ながら『歌ってみよう』の連載は終了させていただきます。
最近更新をがんばっている『歌ってみよう』記事の毎回コメントは0。
練習方法などを書き始めましたが実践してる人の報告もありません。
質問も感想も報告もない。これは誰もやってないし興味もないってことじゃないでしょうか?
需要がないなどとネタで言っていますが、本当に需要0な気がしてきたんですよw
皆に歌が上手くなってほしい、一緒にがんばってほしい、みんなに歌が好きになってほしい。
こんなコンセプトでしたが、誰もそんなもの求めてはいないんですかね?
きっと、みんな歌が好きになってくれる。
そう思い続けたんですよ、でもみんなそんなに歌は好きじゃないし、好きにもなりたくないんでしょうか。
絶対好きになってくれると根拠なく過信してはオレが間違っていたのでしょうか?
自分がただ好きなだけ、それを周りに広げてもお節介なんでしょうか?
歌が上手くなりたくて、方法をネットに求めた人達もこのブログを見ている人もいます。
なんだか、複雑な気持ちです。
見ている人は記事を見てどんな気持ちになったのでしょうか?
ちょっとシリアスな空気になってしまいましたw
別に鬱になってる訳ではないので大丈夫ですよ?
ただ、ショックを隠し切れないですね、文面から察して下さい。
今日、歩きながら歌ってたら霞に避けられたんですよ。
ゆう様にも何度も避けられた事があるんですよ。でもネタだと思ってたんですよ。
歌っていると距離を空ける。これは(音痴過ぎて不快だ。聞いてられないZE)みたいな事を匂わせる。
いわばジョークだと思ってたんですよ。
それが霞に本気で引かれたのでね・・・
何で歌ってるの?と言った目と台詞で。
ゆう様も同じ事思ってたんでしょうね。ジョークじゃなくて本気で不快な思いになっていたのかもしれない、と。
今になってやっと気付きました。
みんな、そんなに歌が好きではないんだ・・・
と。
すると『歌ってみよう』にコメントが来ないのも、みんな歌に興味がないから。
と思えば納得物です。
これはかなり悲観的に考えた感があります。
それはそれだけ追い詰められてると解釈しておいて下さい。
みんな歌は好きですか?
歌が上手くなりたいですか?
『歌ってみよう』を書いてほしいですか?
もう需要がないのなら書きません。
この記事に書く事を希望するコメントが2つ以下だった場合。もう『歌ってみよう』は書きません。
ふれのは『歌ってみよう』を本気で書きたいし、みんなに心から歌が上手くなってほしいです。
しかし、誰も求めていない記事を書き続けるほど自己満に浸れる人ではないです。
あなたは歌が好きですか?
ちなみにこの記事はあえて最新記事にはしません。すぐに次の記事を書くのでこの記事は2番目になります。
月曜日の午前0時(日曜日の午後24時)までに連載希望コメントが2つ以上来ない場合は、勝手ながら『歌ってみよう』の連載は終了させていただきます。
PR
この記事にコメントする
無題
いゃまぁこんな時間に投稿してすいませんね(゚ω゚)
少しボケてますがおかまぃなくっ☆←
ぅちは2人きりだったりすると歌うの構いませんよ??
ただ電車内とかのいっぱい人がいるとこで歌われるのは恥ずかしいです((ゴメンナサイ
ふれの
早朝4時。なんと早起きなんでしょうかw
朝早いから寝ぼけてるんですね、分かります。
ふれのは公共の場では、人の迷惑になるような場所では歌いませんよ?
仮に口ずさんでいたとしても注意してくれればちゃんと止めます。でもそんなことはめったにありません。
朝早いから寝ぼけてるんですね、分かります。
ふれのは公共の場では、人の迷惑になるような場所では歌いませんよ?
仮に口ずさんでいたとしても注意してくれればちゃんと止めます。でもそんなことはめったにありません。
無題
私は歌うこと好きです。うまくなりたいと思っています。
だから、続けて欲しいです。
どうコメントすればいいのか分からないのですが、
日ごろの成果なんかでよいのでしょうか?
怠けていたので2kg太りました、的な・・・。
だから、続けて欲しいです。
どうコメントすればいいのか分からないのですが、
日ごろの成果なんかでよいのでしょうか?
怠けていたので2kg太りました、的な・・・。
ふれの
ありがとうございます。ちなみに中学生以下の人はまだ実践しないでほしいです。大きな声変わりを終えるまでは。
どうコメントすればいいか分からない、ですか…
なるほど、それは分かるような気がしますね。
管理人自ら言うのは滑稽ですが、例えば自分の持ってる歌の知識と『歌ってみよう』が違う時に、どちらが正しいのか?など
まずは疑問と質問だと思います。分からない部分や至らない部分は積極的に聞くべきだと思います。
書いてる本人が言うのまたまた滑稽な話ですが、根拠もなく『歌ってみよう』を信頼するのは危ないですよ?ちゃんと主旨や目的を正しく理解しないと。その為には疑問なところは質問すべきです。
後は、ふれの視線からの希望としては、応援や実践していることを知らせてくれるコメント。その模様・成果を知らせてくれたら嬉しいですね。
体重は…
受験終わってから運動習慣でも付けてがんばってくださいw
どうコメントすればいいか分からない、ですか…
なるほど、それは分かるような気がしますね。
管理人自ら言うのは滑稽ですが、例えば自分の持ってる歌の知識と『歌ってみよう』が違う時に、どちらが正しいのか?など
まずは疑問と質問だと思います。分からない部分や至らない部分は積極的に聞くべきだと思います。
書いてる本人が言うのまたまた滑稽な話ですが、根拠もなく『歌ってみよう』を信頼するのは危ないですよ?ちゃんと主旨や目的を正しく理解しないと。その為には疑問なところは質問すべきです。
後は、ふれの視線からの希望としては、応援や実践していることを知らせてくれるコメント。その模様・成果を知らせてくれたら嬉しいですね。
体重は…
受験終わってから運動習慣でも付けてがんばってくださいw
もはー
メールでも言ったかもですが
まぁ
時と場合によりますよぅ
いくら歌が好きで
日常生活や色んな場で
歌っていても
んー
公共の場とかなら
やっぱ人それぞれなんで
不快な思いをする人もでてきますよぅ
姫は基本気分屋だから
コメントって…ねぇ…?
でも
歌ってみよう
は、いい勉強になりますよぅ
それに
途中放棄なんてだめだめですょっ
やるからには
好きだったら
ちゃんと最後までやりきって下さいっっ
乱文、失礼いたしました…
ふれの
人に迷惑を掛けるような事はしてないつもりですが、していた場合は注意して下さい。
これでも学ぶ人ですから、ただ公共の場では歌っていません。そこは大丈夫です。
コメントを望んでいると言うよりは、コメントがないせいで反響が全く分からすに不安だったんですよ。
そんな時期に人にメールでしたような内容の話があったので、みんなが歌を好きなのか不安だったんです。
良い勉強になっているなら最高ですよ。
出来れば実践していただけたら(略
好きだったら最後までやり通す、それも正しいかもしれませんね。しかし引き際も肝心なんですよ。泥沼にはまる前には止めなきゃならない。
少なくともそんな時は来ない。と頭では思っていますし書き続けたいんですが、どうも今回は不安要素が強かったので…
これでも学ぶ人ですから、ただ公共の場では歌っていません。そこは大丈夫です。
コメントを望んでいると言うよりは、コメントがないせいで反響が全く分からすに不安だったんですよ。
そんな時期に人にメールでしたような内容の話があったので、みんなが歌を好きなのか不安だったんです。
良い勉強になっているなら最高ですよ。
出来れば実践していただけたら(略
好きだったら最後までやり通す、それも正しいかもしれませんね。しかし引き際も肝心なんですよ。泥沼にはまる前には止めなきゃならない。
少なくともそんな時は来ない。と頭では思っていますし書き続けたいんですが、どうも今回は不安要素が強かったので…
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析