×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで私はブログ内で、私はロリコンだなんて言った事はありませんよねw
いきなり何を言っているんだと言われそうですが、気付いてしまったんだから仕方がないのです(笑)
たぶんおそらくきっと私はロリコンです。といっても子供っぽい様子、容姿に心が惹かれる訳でも、実際に子供を見ても興奮することはありません。
それはつまりこういうことなのだ。
私の好みに「自分を外見で飾らない人」というのがあるのですが、この要素は単なる好みタイプうんたらかんたらではなく、人として魅力を持つ絶対条件なんですよね。
自分を飾るというのは、ファッションを優先した衣装、化粧、髪の毛。という辺りです。
大人の人で、これらを欠いている女の人なんて全くと言ってよいほどいません。
だから相対的に大人の人=魅力が無いという事になるんですよね。
もちろんロリ顔と言われる大人の人も多くは化粧しているわけなので対象外。
小学生であろうが中学生であろうが化粧が見えたら即ボッシュート。
これが私の女性を見る目だと言うわけですな、人は見た目で70%の印象が決まるようですが、私はその前に身を飾っている場合100%悪印象を持ちます。
「化粧しているいないに関わらず、いい人はいるだろう?w」というアレもあるとは思います。
しかしまぁ良い人悪い人に関わらず、まず化粧をしているだけでもう私の中ではダメ判定が出て、良い人であろうが残念判定は覆らないのです。
その人に興味が無くなり、人間性を聞いてもどうでもいいですよ。と言う判断を下します。
この事に関してはどうしようも無いんですよ。生理的なものなので。
私は以前からその傾向がありまして、テレビでチヤホヤされるタレントがディバインにしか見えず、子供を見るとものすごく魅力的に映るんですよね。
今ほど自分を客観視出来ない私は、「自分は子供に興味があるロリコンなのか?」と悩んだ事すらあります。
しかし最近になって、一貫性を持って子供を好いていない事に気付いたのですよ。
子供の中でもリリスイーツはいて、それらの特性は一致して、外見を飾る女の子なんですよ。
そして私が心から尊敬している女の人が一人居たのですが、その人は自分を全く飾らない人でした。
そして自動車教習合宿や、専門学校での女の子を見ても、まず2極化している自分を見て気付いたんですよね。
私がロリコンな訳は・・・だと。
なんで私はそこまで身体を飾る事を嫌うのか。それを聞かれると弱りますが。どんなものでも好きな理由、嫌いな理由を正確に説明するのは難しいものなんですよ。
どうしても仮面を被っている容姿に見てしまうんですよ、ファッションうんたらかんたらというのはその仮面の精巧を競っているようで、その本人を見ていない。
その仮面が似合おうが似合わまいが、見ているのは仮面で顔は見ていない。という印象を持っています。
別に良いんですよ、そうして工作物として一つの作品を作り上げるように美を追求するというのは、はい、良いと思います。
ただ、私にはどうしても合わないんですよね。これは音楽でも同じなのですが。作られたマネキンより生命ある
その気持ちが大事だと思うのです。
美しく仕上げられた生け花より、そこらに生えて懸命に生きている花の方が好きなんです。
ということで私はきっとロリコンでしょうw、というお話でした。
いきなり何を言っているんだと言われそうですが、気付いてしまったんだから仕方がないのです(笑)
たぶんおそらくきっと私はロリコンです。といっても子供っぽい様子、容姿に心が惹かれる訳でも、実際に子供を見ても興奮することはありません。
それはつまりこういうことなのだ。
私の好みに「自分を外見で飾らない人」というのがあるのですが、この要素は単なる好みタイプうんたらかんたらではなく、人として魅力を持つ絶対条件なんですよね。
自分を飾るというのは、ファッションを優先した衣装、化粧、髪の毛。という辺りです。
大人の人で、これらを欠いている女の人なんて全くと言ってよいほどいません。
だから相対的に大人の人=魅力が無いという事になるんですよね。
もちろんロリ顔と言われる大人の人も多くは化粧しているわけなので対象外。
小学生であろうが中学生であろうが化粧が見えたら即ボッシュート。
これが私の女性を見る目だと言うわけですな、人は見た目で70%の印象が決まるようですが、私はその前に身を飾っている場合100%悪印象を持ちます。
「化粧しているいないに関わらず、いい人はいるだろう?w」というアレもあるとは思います。
しかしまぁ良い人悪い人に関わらず、まず化粧をしているだけでもう私の中ではダメ判定が出て、良い人であろうが残念判定は覆らないのです。
その人に興味が無くなり、人間性を聞いてもどうでもいいですよ。と言う判断を下します。
この事に関してはどうしようも無いんですよ。生理的なものなので。
私は以前からその傾向がありまして、テレビでチヤホヤされるタレントがディバインにしか見えず、子供を見るとものすごく魅力的に映るんですよね。
今ほど自分を客観視出来ない私は、「自分は子供に興味があるロリコンなのか?」と悩んだ事すらあります。
しかし最近になって、一貫性を持って子供を好いていない事に気付いたのですよ。
子供の中でもリリスイーツはいて、それらの特性は一致して、外見を飾る女の子なんですよ。
そして私が心から尊敬している女の人が一人居たのですが、その人は自分を全く飾らない人でした。
そして自動車教習合宿や、専門学校での女の子を見ても、まず2極化している自分を見て気付いたんですよね。
私がロリコンな訳は・・・だと。
なんで私はそこまで身体を飾る事を嫌うのか。それを聞かれると弱りますが。どんなものでも好きな理由、嫌いな理由を正確に説明するのは難しいものなんですよ。
どうしても仮面を被っている容姿に見てしまうんですよ、ファッションうんたらかんたらというのはその仮面の精巧を競っているようで、その本人を見ていない。
その仮面が似合おうが似合わまいが、見ているのは仮面で顔は見ていない。という印象を持っています。
別に良いんですよ、そうして工作物として一つの作品を作り上げるように美を追求するというのは、はい、良いと思います。
ただ、私にはどうしても合わないんですよね。これは音楽でも同じなのですが。作られたマネキンより生命ある
その気持ちが大事だと思うのです。
美しく仕上げられた生け花より、そこらに生えて懸命に生きている花の方が好きなんです。
ということで私はきっとロリコンでしょうw、というお話でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
ふれの・霞
HP:
性別:
男性
最新コメント
[07/10 Toshi]
[05/30 胡蝶蘭]
[04/22 あずま]
[04/12 胡蝶蘭]
[04/01 胡蝶蘭]
[02/02 みくろ]
[01/30 みくろ]
[01/11 みくろ]
[01/07 みくろ]
[10/22 やまと!]
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(10/18)
(10/09)
(09/08)
(07/22)
(07/19)
(07/12)
(07/10)
(07/06)
(07/06)
アーカイブ
アクセス解析